ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • Fキャンバージョイント取り付け

    フロントの入りを少し上げたくて取り付け。 確かCSO製です。 この間取り付けたばかりの新品をポイ。 作業時走行距離:102000㎞

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月15日 23:10 係長レーシングさん
  • サスペンションブッシュ打替え

    リフレッシュのためサスペンションブッシュの交換を実施。 作業はイーグルショップ浦和さんにて。 メニュー内容HPより。 ピロの方が脚が良く動いて乗り心地良いなんて話も聞くので、一瞬一部ピロ化も考えましたが、後々ガタ等出ても面倒臭いので、HPメニュー通りの全ゴムブッシュで実施。 交換後、高速とワインデ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月13日 17:52 なきRev3000rpmさん
  • ステアリング ガタ動画あり

    エンジン始動しない状態で、ステアリングを中央から、左右に動かすと、コツン、コツンと異音が発生 ステアリングの取付スクリューを増し締め 治らず。 ステアリングボスの取付ボルト増し締め 治らず EPS等のエラーは点灯せず。 ジョイント部の取付も増し締め ステアリングコラムとギヤBOXを連結する ユニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月12日 17:32 こわるすきーさん
  • タイロッドエンドブーツ&トーコントロールロッドブーツ交換

    フロント タイロッドエンドブーツ P/N 53546-S30-005 リア トーコントロールロッドブーツ P/N 52362-S30-003 右フロント側、状態良い為、次回に持ち越す 左フロント側 サクッと取り外し、清掃 グリス塗布 36mmソケットで均等にはめ込む 普通、36mmのソケット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月12日 17:02 こわるすきーさん
  • セッティングメモ

    関連情報URLアドレスに今まで記載していたが、 今後はこちらに記載。 2022/11/12変更前 ジャッキアップ時 左前C:138  右前C:138 左後A:215 C:5    右後A:215 C:5 1G時(自宅駐車場) 左後A:189(だいたい26縮む) リアについて、 ダンパー全ス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月12日 13:46 ジムクズさん
  • 車高調 バンプラバー 交換

    車高調 点検してたたらダストブーツの中から大量の砂が…! と思ったらバンプラバーが粉々になったものでした。 まあ長期在庫品の処分で買った車高調なのでしょうがないかなぁと言った感じで交換です。 フロントは結構固形の状態で出てきました。 汎用のバンプラバーを短く切って切れ目を入れて押し込み、結束バン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月8日 17:42 MIYAZIさん
  • コンプライアンスブッシュ交換

    ヘタったコンプライアンスブッシュ交換の為、フロントロアアーム外します。 ODO 150000km プレスなんて持ってないので、こんな感じで引き抜きました。 50Aのニップル、65Aのニップル、M12の寸切り270mm。あと角座板、ナットとか。 ネジ回していけば、抜けます。そんなに固くなかったで ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2022年10月8日 08:57 もっちィさん
  • 記録 : リヤスタビグリスアップ+α

    よく聞く、グリスつけるだけでもマイルドになるって話しを聞いたので試します。 ついでにマルヒな小ネタも。 前後しますが、作業はジャッキアップしてウマをかけて行ってます。 マフラーのタイコとパイプが邪魔で工具は限定されます。 メガネだったりラチェットだったり、ディープソケットだったり、手持ちの工具の組 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月2日 14:54 ポルチーノさん
  • スタビ位置変更

    純正ブラケットに補強を入れているものから、フレームに直接固定されるものに交換してみた 40ミリスタビ位置が上がるので、スタビリンクも40ミリ長くして作用角は同じにしたけど、、、 取り付け前はこんな感じ 本来、スタビリンクを短くして使う商品なのだろう、ラックブーツとスタビが軽く干渉 それで乗ってみた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月14日 12:30 デカトーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)