ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビブッシュにシリコンスプレー

    車を上げたときは必ずスタビブッシュにシリコンスプレーを吹きます。 ここの動きが悪くなると、車の動きがとんでもなく悪くなることがあります。 普通に売ってるクレのシリコンスプレーです。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年1月29日 16:09 T介さん
  • フロント廻りからの異音

    フルブレーキを踏む度にフロント廻りからカチッ!っという異音が発生。 一廻り点検し見つけました! ここが緩んでました。 残念なことにナメて締まりきらず。 あるあるですね。 新しいボルトに交換してみましたが締まりきらないのでナット側の山が崩れているようです。 ナットはブラケットに溶接されているの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月12日 19:37 takashi-sさん
  • 車高調メンテ🛻

    定期的に行っている車高調のメンテナンスです。 ブラシでブラケットに噛んだ砂を落とし、パーツクリーナーで洗浄。 あとはいつものラスペネを吹いときました。 前回6月に行い、半年に一回ペース。 ブラケットが固着すると地獄ですから💦 コレで今年最後の整備になると思います。 明日はゆっくり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年12月30日 18:14 T氏2000さん
  • 足廻りブッシュ交換

    今回は足廻りのブッシュ交換。今回は無限製を取り付け。純正でしか出ないブッシュ以外全て交換。いつものHCM スポーツガレージにお願いしました。 上が使用済みで下が新品。見た目でわかる劣化具合。車齢20年、走行21万キロなんで当然と言えば当然か。 フロントスタビリンクもお亡くなりになっていたので勿論交 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月5日 13:30 namiyoiさん
  • ステアリングトルクセンサー交換

    朝イチの冷えてる時にハンドルを右に切ると、アシストトルクにむらが出るようになった為、交換。 一時期ご相談部品になってたみたいだが今は再販しているので部品が出るうちに交換した。 なかなか装着出来なかったが、みんカラの先人の知恵で、あらかじめ取り付けボルトを軽く掛けてそれをガイドにして取り付ければ簡 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月4日 19:26 ジムクズさん
  • ダンパー減衰調整シャフト交換

    ナイスワークさんで色々話をしているときに、 あっ、作れる?? と聞いたら、速攻で作ってくれました。 アルミの減衰調整シャフトを、同サイズでスチールに交換。 アルミとスチールは熱膨張率が違うから、伸びやすいアルミから変更。 左がオーリンズダンパーに入っていた、アルミの減衰調整シャフト。 右が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月9日 23:43 デカトーさん
  • 異音発生対策③ 車高調

    異音消失後、快調でしたが300km程度走行後また別の異音が発生してしまいました💦 場所はまたしてもリアです。 残るはダンバー又はアッパーマウントと勝手に想像し、解体したところ左リアのダンパーが戻って来てくれませんでした。 よく見るとオイルも滲んでいました。 スタビリンク異音の際に予備に入手してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月13日 08:29 ' F 'さん
  • スタビライザー グリスアップ

    スタビライザー のゴムブッシュを取り外し、グリスアップ。 スルスル動くようになりました。 ここが渋くなってくると、リアタイヤのドスンって感覚が増える。 グリスアップしたら、スルスル動いて乗り心地も良くなりました。 右側は、マフラーが通っているからすぐに渋くなる。 全く見たことが無い方は、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月26日 00:44 デカトーさん
  • フロントスタビ交換

    ダンパーがかなり良く仕事をして、街乗りも乗り心地良く、レスポンスも良い。 でも、トルセンデフが空転するんです。 空転対策で、テンダースプリングを入れたけど、、、ダメっぽい。 LSDを入れたら良い話ですが、トルセンでできるだけやってみたくて、、、 リアが浮かない対策で、、、 1.フロントスプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月21日 00:32 デカトーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)