ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リアから聞こえるピキピキな異音の正体

    ピキピキやキンキンと動き出し時や街中走行で音が出る。ここ2週間リフトに上げては交換、下げて確認の繰り返し スプリングやピロアッパーかと思い、交換したりヘルパースプリングを抜いたり、、、解決せず ドライブシャフト?と思い、過去に作ったドラシャと交換、、、変わらず 予備の別ナックルがあったので、交換し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月17日 01:04 デカトーさん
  • 空気圧センサー取り付け。

    先日バイクがパンクしてしまい、空気圧チェックの大切さを改めて感じたので付けることにしました。 ( ・∀・)っ旦 ネットて手配。 (´ー`)σ 取り付けるだけなので楽々設置。 脱落防止用に裏からも弛み防止のワッシャーがあります。 車内のどこに付けよう?フロントガラスには張り付けたくないし、運転席周り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月13日 19:00 野中 ひろむさん
  • ハブリング付けました

    サーキットで200km/h付近の微振動の原因がまだ分からない為、持っていたハブリングを取り付けました。 Raysホイール用サイズなのでピッタリです。 フロントはハブセンターが70と大きいので、ハブリングの肉厚が薄いです。 ハブリングを取り付けまでは良かったが、、、ローター外周に割れ発見。 交換用ロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月7日 23:13 デカトーさん
  • ホイールのブレーキダスト落とし

    DAISOで買ってきた、サンポールみたいな液体 ナイスらしいです。 こびり付いたブレーキダストにヌリヌリ ホイールの塗装が剥がれたり縮んだりしないか心配でしたが、まあまあ取れました。 少しずつですが、ダストが落ちているので時間をかけて掃除します。 このリムも真っ黒だったのですが鉄粉汚れが取れ始め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月20日 23:53 デカトーさん
  • DKC入会準備

    タイムアタック業界では有名なDKC(電動カンナ倶楽部)へ入会するための準備です 今まではマルチツールでピックアップのみを落としていましたが、ARVOUの柴田さんよりA050G/Sは熱が一度入って溶け冷えて固まった層は、カンナで削り落としてフレッシュな層を出しておかないとタイムが落ちると言われ入会 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月23日 18:15 高柳ワークスさん
  • ホイールにガラスコーティング施工

    ホイールにガラスコーティング施工 https://ameblo.jp/perdie1/entry-12765450137.html

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月21日 18:10 REDSTAR★さん
  • ホイールの汚れ防止措置

    先日の雨の富士から何もしてない状態だったのだが、ホイール内側が雨による汚れが酷かったので、足廻りの点検も兼ねてホイールを外しての清掃を実施。これまでちょっと雨降っただけでホイール内側が汚れていたのでお試しにZERO dropを施工してみた。掛けた水がスパっと流れる様になったので汚れが付きにくくなれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 23:07 namiyoiさん
  • タイヤ交換

    今回購入品 ADVAN FLEVA 安定品質の為、同銘柄を使用 リア用2本 NEW ついでに左リアサス確認、オイル漏れにより異音がする 右リアサスはまだ使用可能 終了タイヤ スリップマークまで使用

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月23日 14:54 こわるすきーさん
  • タイヤ・ホイール交換

    組み込む前にまずはせっせとコーテイング。 シュアラスターのコーテイング剤を塗り込みます。 表面だけでなく、裏側も塗りました。 正直、スプレーをして吹き上げるだけですが、それでもきっと効果はあるんでしょうね。 近所のタイヤ屋さんに持ち込んで組込み。 ステッカーを貼って取付準備完了。 ステッカーの位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 10:04 seimaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)