ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ゴリラアイ カメラ移設に伴う、ナビの低視点化

    ゴリラアイのカメラがナビにくっついているので、 どうしてもナビを高く設置しなくてはならなかった。 思い切ってカメラを切り離し、ナビの低視点化を。 ゴリラアイのアイを運転席右に移設。 ダッシュボード台座下に穴を開けた関係にて、 スタンド移設はちと大変。 ならば、アーム部を伸ばそう!! ホームセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月9日 00:30 kibito39σ(^_^;さん
  • ナビアップデート

    楽ナビのアップデートっす。 まっさらな16GB以上のSDカードを楽ナビに挿して認証させておきます。 そのSDカードを持ち帰ってナビスタジオというソフトで更新ファイルをダウンロード。 ブラウザでログインして更新用のパスワードも取得しないといけません。 めんど・・・。 ダウンロードに数時間。 夜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月27日 10:14 ささひろ(Hirosir)さん
  • S2000 純正ナビ各部寸法② 私的メモ???

    測定⑦ ナビ取り付けステー~ナビ全面:30.5mm? 測定⑧ クリップ取付け部~ナビ全面:18.5mm? 測定⑨ ボックス奥行:71mm? 測定⑨ パネルカバークリップ間横寸:193mm? 測定⑩ パネルカバークリップ間縦寸:111mm? ボックス内左側 ボックス内右側 ナビ本体ステー

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月26日 00:01 レミリアさん
  • S2000 純正ナビ各部寸法① 私的メモ???

    S2000の純正ナビ・・・ 色々な意味でボチボチ限界か・・・ 測定① ナビ本体横寸:190mm? 測定② ナビ本体縦寸:110mm? 測定③ ボックス内横寸:192mm? 測定④ ボックス内縦寸:112mm? 測定⑤ パネルカバー横寸:182mm? 測定⑥ パネルカバー縦寸:102mm?

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年5月26日 00:01 レミリアさん
  • 純正ナビ取り外し

    さっそく到着したてほやほやのエスを弄ります 笑 納車前から決めていた純正ナビの取り外しにかかります。 トランクを開けるとDVDボックスがあります。4カ所ボルト締めされてるのでいそいそと外します。 さくっと取り外します。 あとは後ろのカプラー等配線を取り外しましたら完全に取れます(´・ω・`) あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月27日 21:51 ほ☆しさん
  • 地図データ更新

    日曜のオフの前に! ナビを車から外し、AC100V電源で、まずはバージョンアップディスクの読み込みから。 次にバージョンアップカードの認証カードを交換。 地図ディスク1の読み込み。 地図ディスク2の読み込み。 地図ディスク3の読み込み。 認証カードの上に保護シールを貼って完了! 所要時間:2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月8日 04:37 どS2K+Mさん
  • ビーコン取り付け

    今更ですが、ナビにビーコンを取り付け。 ナビ本体が助手席下にあるので、シートを外します。 狭い車内で作業がやりにくいSですが、シート脱着はオープンにできるので、唯一?と言っていいほど、楽な作業です(^^;) 配線をダッシュボード上まではわせるために、Aピラー、側面のパネルをパキパキと外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月6日 12:31 カロン・カノンさん
  • Panasonic CN-GP720VDへの低反射シート取り付け

    CN-GP720VDのディスプレイは非常に綺麗ですが、その反面映り込みが激しくて…。 というワケで、Panasonic純正の低反射シート<CA-ZND030D>を購入。 取り付けは至ってシンプルで、気泡が入らないように端から空気を押し出しながら。 コツは、シートの方がディスプレイより小さいので、端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月14日 01:36 焼プリンさん
  • ソフト更新

    純正DVDナビソフトを最新版に更新。 といっても去年でソフト更新は終了してるので 2011年版ーー; 今新品買わないと、新品の価値がどんどん無くなってしまうので思い切って購入。 8.06→8.18 私のクルマは2004年式ですから、7年分のデータ更新と思われます。 やっと日出バイパスの上を正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月22日 17:15 /MOS/さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)