ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ALPINE iLX-W650取り付け その①

    昨年のCESで発表されたUS ALPINEのiLX-W650をS2000のナビディスプレイ部に取り付ける方法です。 ずっとこの化石化していたナビをどうにかしたいと思ってました。 2DIN投入は助手席エアコンダクトを加工しなければならないし、定番のゴリラって選択肢もありましたが、音声割り込みの仕方と ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年5月17日 07:54 #tomoさん
  • 余りにも・・・ 不便過ぎです

    一度 楽を覚えると・・・ このご時世 未だにCD MDってw タイムスリップした様な気分です! 倉庫から 引っ張り出したブルーツゥースオーディオに交換します。 手元のオーディオコントロールが便利なので、 いかせます。 Galleyraステアリングリモコンアダプタ ー 赤外線タイプをチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 21:03 *Kazu×3*さん
  • カロッツェリア DEH-970

    カロッツェリアのDEH-970を取り付けた。 隙間を埋めるためにジャストフィット(株)のカーステレオ本体取付キットを使用。 オーディオコントロールスイッチを使うためにガレイラを使用。ミュートはガレイラと接続するとミュートにならない(小さくなるだけ)らしいので、直接オーディオと接続した。ただし、その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月4日 02:51 @よっしーさん
  • AVIC-VH99取り付け

    すでに交換後。 取り外したナビです。 納車時はモニターが出し入れできない状態でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月28日 21:08 Y u s u k eさん
  • ドアスピーカー交換

    新車購入後早いうちにBOSEのセパレート2Wayに交換してあったんです。最近はオリジナルへの回帰をテーマ?にドアスピーカーを純正オプションとして出ているGathersのGS-6916と言うものに交換です。 物はオークションで中古品を入手してありました。 マグネットの形状を見るとアルパインの製品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 12:09 ぽっぽSLさん
  • 純正デッキおさらば〜

    最初から音飛びだらけだったのでさようなら〜 先人の情報で一緒に買ってみました! ホンダばかりの家なので1dinのデッキはいっぱいある! その中でも家にある一番高い奴をチョイス〜 作業し始めたら夢中になるタイプなので写真はなしです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 10:33 いっけ~さん
  • DEH-P01再々取付け~!!

    実を言いますと。。。出してました~修理に。 帰ってきました。 カロツェリアの修理の出し方が少し面倒くさい事になってましたが、、、 ※前の方式、持っていくところに 「直接電話するだけでいい♡」 が良かったのですが。。。 今は一度センターに電話して、確認取ってから行く!!という何となく面倒に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月10日 21:58 マサヒロミユさん
  • オーディオ交換②取り付け編

    オーディオ取り外し編の続きで、取り付け編です。 ガレイラのスイッチキットをS2000で使う場合、エーモンオーディオハーネスにちょっとした配線加工が必要です。 エーモン配線にはミュート配線とコントロール配線の所にピン(配線)がないので、その部分に新しく配線を付ける必要があります。 私の ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年11月29日 18:38 しゅん_さん
  • オーディオ交換①取り外し編

    S2000の純正オーディオはBluetoothが使えず、FMトランスミッターを使っていましたが、今回追加メーター取り付けもするので同時にしようと思って交換することにしました! また、運転席右側のオーディオスイッチもよく使うため、ガレイラのスイッチキットを使ってオーディオスイッチも使えるようにし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年11月29日 18:35 しゅん_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)