ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • [社外ライト]曇りのチェック…? ついでにレビューの続き

    今日は雨の中通学してきたので、問題を抱えているライトに曇りが無いかチェック。 雨は長かったですが小降りで、ライトもリングを10分程度つけただけ。(撮影を除く) この程度で曇ってたら洒落にならない。 … まあ結局今回は曇りは無かったので、 これからはパーツレビューで紹介できなかった点灯時の写真をうp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年9月20日 19:08 MellovPrhotoek ...さん
  • プロテクションフィルム等施工

    ヘッドライトにはプロテクションフィルムのライトスモークを張っていただきました。ヘッドライト内がブラックなので想像以上にボディーとの一体感が出ました。価格は工賃込みで2,1500円でした。 施工していただいたのは愛知県春日井市のピカソクリエイティブさんです。親切な対応で、待ち時間に栄に出ようとした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月27日 03:58 cleo♪さん
  • ヘッドライト磨き

    ヘッドライトがかなり黄ばんできたので磨いてみます。 KUREのLOOXを試してみました。 before after 向かって左がbefore、右がafter。 写真では分かりにくいですが、かなりキレイになりました! スプレーして拭き取るだけなので、非常に楽チンです。 これは超オススメですよ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月14日 00:02 シンタソさん
  • テール カーボンシール

    しばらく何もしていなかったのですが、住友 3Mのカーボンシールが手に入り以前にみんカラでどなたかがカーボンシールをはっていたのを思い出し挑戦しました。 まず、ストップランプのネジ5本とプラグを外し取り外しました。 ランプがつく所にマスキングを張り、カットする所がわかるようにしておき、適度の大きさに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月14日 17:52 kei sさん
  • 光軸調整

    車高調を入れてから、下向きになっていたので調整をする事に。 まずは長~いプラスドライバーを用意します。 光軸調整にしか使わないので、安物でOK。 ダイソーで315円なり~。 光軸調整用のサービスホール。 ホールの奥に光軸調節用のネジ?があります。 ヘッドライトを点けて、ドライバーでクルクル~。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年2月27日 22:41 markS2000さん
  • ヘッドライトレンズポリッシュ作業

    新車で購入し9年・・・かなり黄ばんでいたんですが、 「新品みたいになりますよ♪」との言葉に 半信半疑ながらお願いしました・・・結果・・ 新品みたいになりました!劇的です! これで12000円は安いくらい☆ LEDも栄えるってもんです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月11日 17:35 Supplemanさん
  • アイラインフィルム

    いきなり完成ですが、 作業は簡単。 おおそよの場所にマスキングテープを貼り付け、その上に下書き。 それをフィルムに貼り付けて切り出し。 まずは片側だけで微調整。 フィルムサイズは大きいので失敗しても大丈夫です。 完成形が出来たら、左右を切り出し、貼り付け。 気温が高い日であれば、ドライヤー無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月13日 16:08 Maki@BLACK-LAB ...さん
  • リアフォグ取付

    リアバンパーを外して(写真省略) ナンバー灯の配線が出ているところから室内に配線をします。 配線テープを剥ぐと配線を入れることが出来ます。 シリコンスプレーを吹くとするすると入ります。 あとはまた配線テープを巻いて防水処理します。 トランクの内装をめくるとこのように確認できます。 リアフォグ付属 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月28日 08:58 ヒロ@GARAGE-Hさん
  • S2000 テールランプ取り外し手順

    まず初めに、トランク内の内装をはがします。 ①~④のクリップをはずせばめくれるますが 5個目のクリップが⑤の方向にありますので 5個全て外せばテールランプを隠している 部分の内装を外せます。(※右側の内装の場合) クリップが以外に硬くて外れにくいので、無理して折らないように注意です。 内装剥がし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年12月23日 19:32 あんじぇろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)