ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • トランク補強

    ジェバンニが一晩でやってくれました。 2mmのアルミ板を使用。 一見カーボンっぽくみえますがステッカーです。 裏側。 揚力?はあまり発生しないはずなのでこれでいいんじゃね? ってことで厚くてゴツイワッシャーで補強することに。 ちなみにこのワッシャー、S2のとある部分に使われてる純正部品だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月14日 18:22 clubネコまるさん
  • 04スタビ通し

    前後ともいってみましたが・・・・・まだ不明 どうでるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月25日 20:44 ドンガメ.m2さん
  • ロールゲージ変更に伴い

    ロールゲージ仮組と純正ロールバーカット ロールバーカバーもカット カットした部分を加工 テープを貼って仕上げ(前) テープを貼って仕上げ(後ろ) 出来上がり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月20日 16:29 おとぉさん
  • ロールバーを守れ

    ロールバーを装着し、ルンルン気分でオープンモードに。しかし、2~3回開閉を繰り返したら、ロールバーパッドの一部がボロボロに。どうやら開閉時に接触する部分らしい。 と、いう訳で接触する部分にロールバーパッド用のテープを巻きつけました。処理はいつものショップにお願い。 左も同じくテープを巻き巻き(-_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月1日 21:36 虹のモンさん
  • サブフレーム交換

    サブフレームを後期ベースの強化品に。OHをしたSPOONのフルスペックダンパーと、ハイパコの15Kgを前後。タイヤは前後255でアライメント。 すごく足が動いている感じで乗り心地が良くなりました。ロールはかなり大きくなりましたが、立ち上がりで踏んでもコントロールしやすくなった。 サブフレームはもっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月27日 00:38 楽旬さん
  • SPOONのタワーバーつけちゃおう(*´д`*)ハァハァ

    ひょんな事からみんカラで知り合った s-2k@ロイネビさんから譲り受けたこのタワーバー(*´ェ`*)ポ うう~ん☆エンジンルームがちょっとかっこよくなったなぁ((*´д`*)ハァハァ これで片側の足回りヒット=両側ダメージの車にw 取り付けはめっちゃ簡単。 ネジ四つ外して閉めなおすだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月15日 15:09 ひろき村長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)