ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シート・シートカバー - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 調整・点検・清掃

  • バケットシートポジション変更

    後ろ側もう1ノッチ下げられる事に気付き、迷いなく下げます。 変更後、ポジション低くなって包まれ感増加しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月24日 04:06 トゥールンさん
  • 念願のバケットシート (調整編)

    これでいったい何回目だろう。 やめたい、でもやめられない。 いつも「これで最後」と思いながら。 粉の話?YAH YAH YAH? いえいえ、バケットシートの取り外しです。 でも、これが本当に最後の調整。 (たぶん。汗) さて、今回の目的は 1. シートをより前に出す。 2. シートベルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月24日 17:51 manaさん
  • シート調整

    RECARO RS-Gを使用していますが、中大肉中背に若干猫背で肩幅少なめな小生だと腰と尻のサポート性はいいですが肩甲骨廻りが浮いて運転している状態です。 シートレールでシートを起こすと前のめり気味で運転しずらい状況です。 (写真は拝借しますが被写体は私の車です) ホームセンターでチップウレタンシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月22日 19:07 hige52さん
  • シート補修

    傷みが目立ってきたので、COLUMBUSアドカラーチューブで補修

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 13:55 TEZさん
  • シートの洗濯

    シートのまん中の部分はマジックテープで留まっているだけなので外して洗濯。 更に中身を出して、スポンジとカバーと別々に洗濯。 乾燥に3日くらい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月20日 22:19 かけさん
  • ボルト交換

    オープンで走っていると、信号機が見えずらいので、RECAROのシート一番下まで変えることにしました。RECAROの標準ボルトは六角レンチを使用するボルトで、1度位置を決めてしまえば調整する事は無いですが、作業効率はとても悪いです。なので、通常のボルトに変更しました。 交換作業は、とてもスムーズに出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月23日 19:18 えすさんさん
  • レカロシート生地補修

    レカロシート生地補修 2000円でキレイになった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月14日 11:55 akiranbo-さん
  • 赤革シートをお化粧(^-^)

    我が息子と同級生、H16年式のS2君。 ワンオーナーの程度の良い中古車ですが、さすがに赤革シートは定番の箇所がひび割れしてます!! そこで、みんカラ徘徊中に情報をGETした 「コロンブス アドカラーレッド」を試してみました。 いずれはレカロに変わるのだろうけど、まだまだノーマルを堪能したいので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月15日 11:42 ドリスパさん
  • ブリッドのフルバケ分解洗浄

    きれいになったシート 準備するもん プラスチックの内装はずし ラジペン ボールドw おしりと背中のクッションはマジックテープなので、引っ張れば取れます。 あとは、股のとこらへんにスプリングがあるので、外します。 そしたら画像のように表皮も外せます。 中古で買ったシートがタバコ臭い&黒ずみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月31日 00:50 めんての助さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)