ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シート・シートカバー - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 調整・点検・清掃

  • レカロシート SP清掃

    うちのS2000は中古で買ってそろそろ6年になります。 その間、インテリアの清掃は掃除機をかけたり市販のクリーナーで拭いたりしてた程度でした。 なので今回、知り合いが本気清掃をしてくれるとの事でお願いしました。 普段あまり乗らないので、見た目的にはあまり汚れてる認識はなかったんですけど、実は結構 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 23:29 ラングハールさん
  • ブリッドシート洗濯

    ブリッドシートのクッション外して、カバーを洗濯しました(^-^) ただ洗うだけですが、最近は柔軟剤や洗剤が進化していて肌触りや香りが良いです(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月12日 21:58 にゃんれおさん
  • 念願のバケットシート (調整編)

    これでいったい何回目だろう。 やめたい、でもやめられない。 いつも「これで最後」と思いながら。 粉の話?YAH YAH YAH? いえいえ、バケットシートの取り外しです。 でも、これが本当に最後の調整。 (たぶん。汗) さて、今回の目的は 1. シートをより前に出す。 2. シートベルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月24日 17:51 manaさん
  • シート調整

    RECARO RS-Gを使用していますが、中大肉中背に若干猫背で肩幅少なめな小生だと腰と尻のサポート性はいいですが肩甲骨廻りが浮いて運転している状態です。 シートレールでシートを起こすと前のめり気味で運転しずらい状況です。 (写真は拝借しますが被写体は私の車です) ホームセンターでチップウレタンシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月22日 19:07 hige52さん
  • 赤革シートをお化粧(^-^)

    我が息子と同級生、H16年式のS2君。 ワンオーナーの程度の良い中古車ですが、さすがに赤革シートは定番の箇所がひび割れしてます!! そこで、みんカラ徘徊中に情報をGETした 「コロンブス アドカラーレッド」を試してみました。 いずれはレカロに変わるのだろうけど、まだまだノーマルを堪能したいので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月15日 11:42 ドリスパさん
  • ボルト交換

    オープンで走っていると、信号機が見えずらいので、RECAROのシート一番下まで変えることにしました。RECAROの標準ボルトは六角レンチを使用するボルトで、1度位置を決めてしまえば調整する事は無いですが、作業効率はとても悪いです。なので、通常のボルトに変更しました。 交換作業は、とてもスムーズに出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月23日 19:18 えすさんさん
  • ホンダ純正本革シート補修(続き)

    アドカラーを痛んでいる個所に塗布していきます、私はゴム手袋を使って指で塗布していきました 塗布後薄く延ばすといい感じでした 塗布が終わったらアドカラーが硬化するまで放置します 硬化したら最後にレザーワックスを塗布します、レザーワックスのおかげで艶が出て補修した箇所が目立たなくなります AFTER( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月5日 00:26 ING@AP1さん
  • シートレールのガタ修正

    シートレールのガタが気になり始めたので、取り外し。 ここを持って揺すってシートレールがガタついたら、レールのスライド部分が開いてます。 レカロシートにブリッドのレール。 これが超ローポジになる。 万力で挟んで広がってしまった箇所を修正。 スライドさせて、コの字部分をはみ出させて挟んで少し狭めます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月11日 09:22 デカトーさん
  • 純正シートのヘタったサイドサポート復活っ!

    入手時より既にヘタっていたサイドサポート。 たぶん中は粉々なんだろうなぁ。 いつかリペアしたいと思いつつ、かれこれ数年。 ひょんなことからパーツリストを眺めていたら。。。 「Required per car ⇒ 002 」 (意訳↓) 「あんたのクルマにはコレが二個必要なんだよ!」 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月25日 18:29 はぐ@ap1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)