ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 【ダイソー】カーボンシートをオーディオバネルに貼ってみた

    みんカラで話題のダイソー、カーボンシート!! 買ってはみたものの、どこに使うか考えていましたが・・・・・ まずはオーディオパネルに決定(#^.^#) シワになったらドライヤーを使って温めながら伸ばしてください。 ちょっと寂しいので、ステッカー貼ってみました・・・・(^_^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月15日 17:17 ごんぐさん
  • パネルLED化

    麦球だと年代を感じてしまうのと、実家の車が青系のパネルなので手を加えてみました。A/C・風量は青、内気循環は燈、ダイヤル部分は白で。シリコンキャップでなんとかムラは…抑えられたかも。 画像だとオレンジっぽく見えますが、実際は赤色。くっきり文字が光るようになりました。3mmの砲弾型LEDにシリコンキ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月13日 00:18 ironiさん
  • ラインイルミ

    ゆ〜。さんのクルマのイルミが格好良かったので、ドアパネルにラインイルミを加工取り付けしました(*^O^*) 配線等ほとんどゆ〜。さんに教えてもらいながらしていただき、半田付けとファイバー埋め込みは自分で行いましたヽ(´ー`)ノ 今風に間接照明です(笑) 間接発光LED,他配線に必要な物はエーモンで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月8日 22:24 SHO185さん
  • ドアパネルを塗ってみよう!

    イエロー増殖第二弾! 今回、触ると柔らかい真ん中の部分だけをを外して塗装しました。 スイッチとドアハンドル、レザー?を留めてるビスを裏から全て外せば取れます。 はい。外れました。 難所が1ヶ所、見れば分かると思うけど、発泡スチロールが邪魔で下端のビスが1本取れにくいです。 染めQベースコート ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月7日 12:57 ネコちょっぷさん
  • ばてぃんオリジナル2連メーターパネル

    今回は自作でメーターパネルを作りました 自分は行動に移る前に入念に脳内で妄想してから動き出すんですが 妄想だとエアーバックの位置に埋める予定でしたが 助席に座る人のことを考えダッシュボードセンター付近に作ることにしました となりに乗る人女の人はいませんけどね・・・、、、 早速ですがダッシュボー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月4日 21:17 ばてぃんさん
  • S2000のトランクってどうなの

    S2000のトランクってゴルフバッグが入らないと売れないってことでデカクしたらしいが個人的にはもっと短くても良かったのにと思っている。 でも在るなら有るで利用しなくては。 でもノーマルの状態はフラットじゃぁ無いんだよね。 パンクしたタイヤを積むためなんだけど。 そこで考えて作りました。 トラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月2日 13:30 TANBEEさん
  • カーボンシート張替え

    もとからボロくてキズだらけだったシフトパネルだったんで、余っていたカーボン貼ってました 何と無く、内装にイエローを増殖したくなりイエローカーボン貼ってみた! あまりアチコチ貼るのは安っぽくなるし、とりあえずココだけにしとこーっと(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月18日 23:58 ネコちょっぷさん
  • シフトブーツ交換&センターコンソールカバー取り付け~ついでにカーボンシート貼り付け

    春木屋さんでセンターコンソールカバーとシフトブーツを購入したので、取り付けます。 内装のバラし方は、先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。 ハザードスイッチのカプラーがなかなか手強くて外すのに苦労しました。 バラしたところ とりあえず、ひっぺがしたコイツらを家に持って帰って加工します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月13日 18:41 ぴょんたろう860さん
  • ウインドウディフレクターLED化

    まずは車両から外します。 2分割になってますので、割ります! 接着剤でかなり頑固にくっついているので結構外すには勇気と力が要りますw そしてバラすとこんな感じ! アクリル部分はビズ止めで固定されてます。 自分はLEDを4つ使い均等に配置しました。(写真取り忘れW) 接着剤のせいですWWW そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月28日 18:55 GARAGE283.comさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)