ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 自作LEDフットライト&残光ユニット取り付け

    フットライトが付いていないS2000 夜の乗り込み時、暗くて本当に不便です。 土禁で靴を履き替えるので特に・・・ 既製品も高く、自分で作る楽しさもあるので 自作してみました。 電源は簡単に運転席側Aピラー内配線より エレクトロタップで取り出します。 白黒  常時電源 緑黄  ドア連動ア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2021年12月16日 17:33 T氏2000さん
  • AP1 リアウィンカー 丸点灯

    半丸ウィンカーを丸点灯に バックランプをT20ダブルLED 2色点灯使用 5極リレーで切替スイッチング 丸点灯に 上ウィンカーと下ウィンカーの色も 同じLED使用の為いい感じ! バックランプも正常作動 ハザード+バックもリレーで切替り 後続車両からの視認性向上の為 と後から理由付け~ 自己満 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年8月31日 00:18 chi 2000さん
  • NA用ハードトップをNBに取付

    NBにNA用ハードトップの取り付けを行うと熱線のカプラーが合いません。 配線を切りギボンで繋げは問題ないのですが、純正の配線をぶった切る勇気はないので「 変換コネクタ(仮) 」を作ることに。 使うギボシ端子は画像の通りとなります。 ギボシ端子を電工ペンチでカシメて「 変換コネクタ(仮) 」を作り ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年1月31日 21:13 すぺんどーるさん
  • USB電源ポート設置

    ポータブルナビの電源用とスマホの充電用に、USBポートを2ヶ所取り付けました。 100均の「シガーソケットに挿すタイプのUSB」をバラして、基盤だけオーディオ蓋の下に埋め込みました。 左がポータブルナビ用の1A、右が携帯充電用の2.1Aで、微妙に違います。 夜間はパイロットランプが邪魔だと思いま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月20日 00:47 えべす2000@オープンカー ...さん
  • 前期テールを今風に簡易加工②

    作業の雑さがバレてしまうのでざっくりと! 前回開けた穴に、各パーツを投入します。 トラックのサイドマーカーは、 レンズを取り外してウィンカーに利用。 イカリングは、先程のウィンカーの 外周にはめ込んで、バックライトにします。 金具ステー、タイラップ、ビニールテープを 駆使して、レンズの中央にく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 21:56 にっけ@SE3Pさん
  • ラゲッチランプ取り付け!

    ラゲッチランプは一箇所だけな為、反対側が暗いので自作しました。 エーモンのT10電源取り出しアダプタを使いました。 LEDは左右に取り付けているので明るいです。 明るさもちょうど良いので満足ですヽ(≧▽≦)ノ フットライトのついでに作ったので、作成時間は5分かかってないです(笑) 超簡単なのでオス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月13日 17:30 たか@福岡さん
  • ミュートスイッチを電動ファンスイッチに

    社外オーディオにしてから全く意味を成さなくなったミュートスイッチに新しい仕事をしてもらう事にしました👍 ご存知の通りS2の電動ファンはアースに落とせば作動するので、使わなくなったミュート配線を切ってリレーに繋いでON-OFF出来るように配線しました。 元々ランプもついてて消し忘れも無いので結 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年8月9日 21:49 ジュウシマツさん
  • ファーストアイドル回転数変更スイッチ設置

    この車は冷間始動時のファーストアイドルが約2000回転です。 うちの車庫はレイアウトの関係で音が反響しやすく、純正マフラーの時でもエンジン音と排気音がうるさく感じていましたが、マフラーを交換したことでそれが一層気になるようになりましいた。 僕はそれなりにエンジン暖機をしたい人間なのですが、朝早く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月6日 20:29 やさぐれぐっちーさん
  • ルームミラー被せタイプドラレコ取付加工

    前回、ナビ取付時に 一緒にルームミラー被せタイプドラレコも取り付けたのですが 画像のように配線が内張りに干渉している状態でした この状態だと、配線を傷めると共にルームミラーが水平状態にできない 少し時間ができたので加工しました ハマっているだけのAピラーを引っ張って外し ルームランプのレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月24日 13:01 カップくん②さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)