ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • イグニッションコイル交換

    12万km走破のエンジン、コイルもくたびれてると思いプラグが新しいウチにコイルも交換しちゃいます。(プラグは納車時交換済み) まずはプラグカバーを外します。六角レンチにて4本のみ。一瞬です。 新品イグニッションコイルです。NGK製の純正互換品です。性能などは至って普通かと思われますが何よりお財布に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月1日 11:54 サーマルブレイクさん
  • O2センサー交換

    S2000は2つO2センサーがあり、こちらはエキマニ側のO2センサーです。因みに2つある理由は1つが壊れてももう一つで検知できるように保険のためと、2つの電圧を比べることで差が生じたらどちらかが故障したと分かるためです。 22mmのレンチで外れます。外す前に、コネクタを外しておきましょう。 こちら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月25日 19:42 TOKOさん
  • サイド連動ABSキャンセラー

    エーモンの部品が廃盤になったので作り難くなったABSキャンセラーです。ドリフトとジムカーナでABSが邪魔なので作りました笑 サイド連動をオンオフできるように別途スイッチを設けています。 これ量産したら売れるかな笑

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月7日 23:45 かねこひとりさん
  • キーレス電池交換

    キーレスの反応が少し鈍く感じたので電池交換しました。AP2はAP1とキーレスの形が全然違うので当然電池も違います。ちなみに AP1はCR1616 AP2はCR2025 キーレスは効かなくなるとつむので←経験談 早めの電池交換オススメします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月2日 19:49 jyotaroさん
  • バッテリー上がり対策に

    ボンネットを開け、極性を間違えない様にバッテリーに繋ぐだけです。 チョー簡単☆

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月2日 15:34 自由気まま小僧さん
  • EPSリセット

    ステアリングトルクセンサーを交換した後の診断機を使わない中立点リセット方法のメモ 車両データ AP1-110(2000年式) エアバッグ全撤去済み 準備:診断カプラー(OBD)の4番と9番をクリップなどを差して短絡させる(SCSショート) 〜リセット作業〜 ①ステアリングをセンター(直進)に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年3月21日 15:30 ジュウシマツさん
  • メインリーレ 交換の2

    ビート君用に在庫してて、まだ処分していなかったメインリーレが同じと知って、キャンセルをお願いしましたが、却下………… 到着を、待って取付けました。 ダクトは上下左右にぐりぐりしていたら、外れました。なんとか両手が入るようになって、取付完了! 4日で、40Km走って今のところストールしないので、これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月8日 13:08 Chacha24さん
  • メインリーレ 交換の1

    ガソリンポンプ交換しても、またエンジンストール。それも頻度が高くなり、電装系を検索していると。 https://cartune.me/notes/nIlzl9uCcm のようなページをアップされているかたが! まったく同じ症状じやないか! さっそく取外して開けてみると、同じような見栄え! あれ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 15:08 Chacha24さん
  • なんとなくを解消!?

    なんとなくアンサーバックの点滅や室内灯など反応が遅い気がしたので、ドアセンサーのネジはずして確認。 汚れてたのでネジをヤスリで磨く。 アンサーバックの反応や室内灯も明るくなった\(^_^)/ 気がする(^^; なんとなくパワステが若干重い気がするので、かなり昔に買っておいた(今じゃ中古でも高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月5日 19:00 にゃんれおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)