ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドアパン🤣(Type-R)

    3分作業で終了😱 聞くに多忙で三ヶ月先まで予約でいっぱいとか。 他県遠征もあり商売繁盛しているそうです。 13,200円(税込)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年2月5日 14:10 くぅ~ちゃん2000さん
  • RACV交換、エンジンチェックランプ点灯

    以前よりエンストの症状に悩んでおります。 (悩み越して諦めの境地にも踏み込んでる感w) 自分の投稿を遡ると、遅くとも2年半前からは発症してました。 停車時にスーッと回転数が落ちてエンスト。 発症するタイミングは不定期。 停車する度になる日もあれば、ならない日も。 全開走行後になる日もあれば、なら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年1月28日 19:57 すすむむさん
  • リビルトスターター交換 162850km グラベルテクニカルサービス

    セルのオーバーランが酷くなってきたため、リビルトに交換です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月21日 17:41 るいささん
  • キーレス電池交換

    100均の電池です。 CR1616です。 最初ドライバーでこじったら傷ついた(^^; 10円玉でやったら綺麗に開きました! 中はこんな感じです。 電池の向きはこの向きです。 交換後は少し遠い距離からでも届くようになりました。 上が新品電池 下が古い電池

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年1月7日 20:39 にゃんれおさん
  • クラッチスタート キャンセル

    作業は写真のクラッチペダルのカプラから生えている2本(黒と水色)を短絡 クラッチスタートのキャンセル理由 ・暖気の為にフルバケに座る必要 ・エンジン始動不能になる可能性の排除 ・ペダルストッパーの劣化 ・クラッチスイッチの劣化 ・常時or整備時のエンジン始動が面倒 3個以上当てはまる場合は要検 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年1月2日 10:17 -Sakky-さん
  • ドアスイッチ交換

    助手席のドアスイッチの反応が悪かったので清掃して使用していましたが、再発したので新品交換 写真は取り外したもの ※ゴムカバーは新品のほう…低品質 純正新品…? MADE IN THAILANDだったorz 後から気付く… 外袋にはHONDAの赤文字あったのに(笑) 35400-SOX-A01 新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月30日 15:28 -Sakky-さん
  • マジカルヒューズ

    2007年式なので試しにヒューズを換えてみました!! 見た目は普通のヒューズです。 説明書 エンジンルーム側 運転先側 やっぱり電気系やると乗ってて気持ちが良いですね⭐︎ 【137266】

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月30日 00:35 SHO185さん
  • メインリレー交換

    これがメインリレー。 上側にボルトで固定されています。 とりあえずエアコン吹き出し部を外して作業スペースを作りました。 カプラーを外し、ラチェットで緩めます。 トルクはかかっていないので緩んだら後は手でディープソケットを使って外しました。 グリップラチェットも使い、締める時の位置決めをしやすくしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月9日 20:29 ウルフ!さん
  • メインリレー交換

    20年乗るとトラブルが起きやすいとの噂で、今のうちに交換しておくことにしました。作業姿勢が辛い場所にありますがなんとか交換。 元々付いていたメインリレーを分解してみると、ぱっと見綺麗。 しかしよく見ると、、、ハンダが割れている?? 裏側から少し押してみると亀裂が広がったため、割れて浮いている状態だ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年11月13日 20:44 wtbさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)