ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

整備手帳 - S2000

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • S2000typeSのリアウイング取り付け部の詳細動画あり

    S2000タイプSに取り付けられている 純正のリアスポイラー(リアウイング)なんですが… 社外品のような大胆なデザインと 艶消しブラック&ボディーカラーの組み合わせが 個人的に、とてもお気に入りです。(^-^) 特に、僕のS2のボディーカラーは黄色なので 艶消しブラックとの組み合わせだと 攻撃 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2013年9月8日 15:52 ヤス@ZZさん
  • 0円チューン!走行中に幌の開け閉めができるようにしよう!

    みんカラのお友達の記事を見て影響されました 笑 なんと走っている状態でも幌の開け閉めができる機械があるとの事... うちのさっちゃんにも対応するそういった機械があるのかなーって ネットサーフィンしていたら、わざわざそういうのを買わなくても 車内の線を1本引っこ抜くだけて完全に停止していない ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2016年2月19日 23:09 ほ☆しさん
  • S2000 オイルキャッチタンクを考える①

    はいそこのアナタ! 字の多さに怯んで閉じてしまう前にちょっと読んでみてください(笑) 参考になることがあるかもしれませんよ~ 事の発端 息子のS2000でALTを走行後エンジンオイルをチェックすると 約500ccの減少があった オイルが減る原因は多岐に渡るが原因を確認しなければ 最悪はエンジン ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2013年5月25日 19:40 とうふ@TW2さん
  • 北米仕様S2000CRとS2000typeSを見比べたら…動画あり

    【タイトル】 北米仕様S2000CRとS2000typeSを見比べたら… If you compare S2000CR and S2000typeS in North America… 先日… 愛知県知多市の「新舞子サンデー」と言う いろいろな車が集まる、車好きなイベントに 近所のS2仲間と ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2012年10月26日 07:49 ヤス@ZZさん
  • ホイール比較!! 9Jオフセット63・54・45・40

    まず最初はCE28N オフセット63です、タイヤは245/40で履いた状態です。 フロントはツメ折りなしでツライチかな!?255だと当たると思います。 こちらは同じくリア側です。リアはかなり余裕があるので255でも問題なく履けるでしょう! ツライチではないのであんましカッコよくないかも… 続いて同 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 3
    2008年8月9日 01:26 ゆぅ@さん
  • 自力でタペット調整。難しくないよん♪

    ヘッドカバーを外した状態。 レンチをクランクプーリーにかけて、各気筒の圧縮上死点を出します。 そしてシックネスゲージを差し込んで調整するだけです。 整備要領書にある、各気筒の圧縮上死点の位置。 重要です。 無くても目視でなんとかなりますが。。 アジャストスクリューの位置。 見なくとも分かりますが。 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2010年5月21日 07:50 ATS@AP1さん
  • S2000 AP1 ウェザーストリップ リテーナ 雨漏り修理

    私のS2000は、AP1-100で最初期型ですが、3年前に幌を社外新品のガラス幌に交換しています。 その際は、ウェザーストリップ等は交換していなかったのですが、ひどい雨が降ったとき、少しウェザーストリップの隙間から水が漏れる程度だったので気にしていませんでした。 ですが、先日洗車していると、運 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2018年11月14日 22:17 zazametaさん
  • アライメントツール製作&測定①

    現在の状況を調べる為に自作アライメントツールを製作しました。 先日、製作したデジタルキャンバーゲージに続きトーインゲージを製作。 前回、ショップにて4輪テスターにかけたのですがハンドリングの違和感、また目視での確認においてキャンバーのズレが気になった為、コンピューターテスターはやめてアナログ的 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 2
    2015年7月5日 17:12 Motopro'zさん
  • AP1後期型のヘッドライトに交換してみた。-Act.1-

    そんなわけでくすみ始めたヘッドランプを思い切ってAssyごと交換することに。 まずは肝心のヘッドランプ本体を用意。 後期型は後期型でもオートレベライザー無しのAP1後期型ね。 お値段は値上がりしておりまして1ヶ63,105円也。 きっつー。 交換前の御姿。 こうしてみるとまだ頑張れそうな感じだけど ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2011年7月24日 23:39 はろはろ村上さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)