ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

整備手帳 - S2000

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • SRS警告灯が点いたので…

    SRSの警告灯が点灯するようになってしまいました。 S2000の場合、このランプが点灯するとエアバッグとシートベルトプリテンショナの不具合が疑われます。 自分はステアリングホイールを社外品に交換しているため運転席側のエアバッグはなく、ダミー抵抗を挟むことによって警告灯が点かないようにしています。 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2016年10月16日 21:48 にー丸さん
  • S2000 幌 穴のあく原因!!

    幌が切れてしまう原因の回避方法 同じような質問やトピをよく見かけるのですが この場所について書かれている物が少ないので書かせていただきます。 文才がないのでw わかりにくかったら個別にコメントをお願いしますm(._.)m 私もこの場所が3カ所切れてしまい当て布だらけです。 当て布をし ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 4
    2015年7月20日 09:52 KOS-MOSさん
  • メーターまわり分解してみるみる('A`)??

    今日はS2000のダッシュパネル。 そうメーターまわりを分解してみようと思います(`・ω・´)ゞ とりあえずメーターカバーの赤丸のネジを外しましょう♪ (ウインカー&ワイパーのレバー外した後外したほうが楽w) *注意!!* ①必ずバッテリーをはずして15分以上放置した上で作業しましょ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2007年5月1日 16:55 ひろき村長さん
  • クラッチミートポイント調整、ストローク調整

    S2000は元々クラッチの繋がる位置が上過ぎて乗りにくい。 (自分の車だけなのかな?) おまけにクラッチペダルのストローク量も多くミート感覚が掴みにくく車庫入れでよくエンストします。 重い腰をあげ調整してみることにしました。 前回のクラッチマスターシリンダー交換時に合わせてやっておけばよかったの ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2019年5月26日 09:54 takashi-sさん
  • 夜中のヘッドカバーパッキン交換

    パッキンセット,ヘッドカバー;12040-PCX-305 (ヘッドカバーパッキン1個とワッシャー・パッキン5個) パッキンB,ヘッドカバー;12342-PCX-004 (プラグチューブシール4個) 19,199km パーツリスト部品単価は常に変動しており、全部で400 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2014年9月5日 23:13 I 兄弟の兄さん
  • サイドブレーキ連動ABSキャンセラー

    S2000でジムカーナを始めましたが、当初はグリップで走っていました。 しかし大会にも出るようになってわかった事は、サイドターンができなければ全然タイムは出ないという事でした。 少しずつサイドターンの練習も始めたのですがなかなかうまくできません。 そこでジムカーナの諸先輩方より「リアはメタルパッド ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 5
    2016年9月24日 21:45 にー丸さん
  • RACV清掃

    自分が乗り始めた頃からアクセルちょい吹かしの戻りが大きくストールしかける症状がありました。 みんカラを見てるとRACVの動きが悪いと似た様な症状っていう事が分かったので早速トライ。 新車時から高温に晒されているホースはもはや樹脂の様にカチカチ。 RACVを取り外すとたんまりと汚れが溜まっており ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2018年3月10日 22:28 yuuuuyaさん
  • ハードトップ取り付け部分の詳細動画あり

    ホンダがS2000の生産終了を発表する直前の 2009年1月下旬に、S2の新車を契約しまして その時、ハードトップも一緒に注文しました。(゚-゚) 注文してから 2ヶ月後に無事、車両は納車されたのですが ハードトップの方は、 装着するまで、4ヶ月の期間を要しました。(゜O゜;) そのハードト ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2012年5月24日 13:08 ヤス@ZZさん
  • S2000 AP1 スキャナーリング(キーシリンダーライト)取付

    S2000、すごく良い車なんですが、小さい不満が結構ある車です。 キーシリンダーのライトがないので、夜乗り込んでシリンダーを探すのがちょっと大変。 画像は付けた後です。 ヤフオクでこんなのを購入しました。2000円くらいです。 汎用スキャナーリング ホンダ用 基本的には書いて有るとおり、繋 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2016年11月17日 21:17 zazametaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)