ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

S2000・AP2(2200cc)の話をしましょう - S2000

 
イイね!  
流れ流れてS2000

S2000・AP2(2200cc)の話をしましょう

流れ流れてS2000 [質問者] 2010/07/02 20:51

賛否両論あった2200cc化した AP2。

そうはいっても今新車で変えるS2000であり、方やもうすぐ製造中止のうわさもあります。

この時期にあえてS2000を購入された方にはそれなりの思い入れがあったりするでしょうし、興味のある方にとっては2200ccモデルの生きた情報が少ないことと思います。

発売されて半年以上が過ぎて、買った方もそろそろ車がなじんできた頃と思います。

良い所、悪い所、モディファイから雑多な情報まで、
AP2に関して語り合いましょう

(もちろんAP1乗りの先輩のみなさん!いろいろアドバイスお願いしますね!)

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:853896 2006/07/15 06:56

    リッキーさんに質問なんですが、アミューズのROMでの、低回転域の乗りやすさはどうでしょうか?
    2000~3000回転位とか。あと時速40~50km/hを苦痛無く維持できますでしょうか?
    昔、某車でROMを変えたらDBWが設定変更されて、少しアクセルを踏むだけで、スロットルが開いてしまう設定になっていて、低速を維持するのが苦痛な車になったトラウマがあるもので、気になってしまいます。

    ところで2.2Lの8500回転が、2Lの9000回転とピストンスピードが同じくらいになると、スプーンの社長が言ってました。
    標準のREVが8500ってのは安全なところで、よさそうですね。

    まだ試乗しかして無いんですが、来年早々にS2000購入予定です・・・。

  • コメントID:853895 2006/07/14 23:58

    失敗したかも(´・ω・`)さん
    >アミューズさんのは8650以上は回らないの?(´・ω・`)

    REVは好きな値に指定できるのでもっと上限あげられますよ。
    だけど、2.2Lで9000回転にするとノーマルのエンジンでは
    耐久性とかが心配ですね。
    数年前に見たHot Versionでたしか2.2Lの9000回転は
    2Lの10000回転オーバーに相当するってやってて
    脇坂選手の車が炎上してたのを覚えています。

  • コメントID:853894 2006/07/14 22:46

    concon2121さん、僕もそう思う。

    アメリカ人はパワーのあるものが好きだけどヨーロッパ人は精密なものを好むんじゃないかなぁ、てか、そうなんだ多分。S600、800の時代から。


    Sを2.2にしたのはアメリカから「スポーツカーなのにスポーツセダンにスタートダッシュで置いていかれるのが我慢ならない!」って言われたからみたいだね。いくら米がビッグマーケットだからってそこまで言いなりになっちゃうのかよ~(ノ∀`)

    僕は別に2.0が低速トルクなさ杉なんて思ったことは全然ないし、あれで普通に走れてたお。サーキットは走ったことないし、休みの日にワインディングを飛ばす程度だったけど十分満足ですた。

    2.2を買ったのはもう2.0がなかったこと、車検ェ近づいてたこと、それに新色のボディカラーが気に入っただけのことであって別にトルクが太くなきゃヤダ!ってな理由で買ったわけではないんだな。

    パワーのある車はいくらでもあるけど、S2000みたいな高回転エンジンを積んだ車は世界にもあまりないし、日本が誇れる名車だと思うな(あと100kgダイエットすれば確実)
    いまさらだけどあの繊細かつ緻密で突き抜けるようなエンジンフィールがどうしようもなく懐かしい('A`)

    で漓P2のDBWあれはすごいわ、マジで。吸排気系が変わっていることもあるんだろうけど、まるでエンジンというか動作そのものが一回り軽くなったような印象。あのダイレクト感と軽さは(・∀・)イイ!!
    クロスも断然AP2がいいな。

    流れ流れてS2000さんの言うようにDBW化された2.0にAP2のボディの組み合わせが最強のSだと思う。

    そういえばUK仕様のF20Ci-VTECってなにかな?普通のF20Cと違うの?(´・ω・`)

    そうそう、concon2121さん。逆輸入車は止めた方がいいよ。なんかライトとか点きっぱなしらしいよ。国内で使うにはいろいろ大変みたい。

  • コメントID:853893 2006/07/14 21:17

    アミューズのAP-2用ハイテックROMが届いたので
    早速走ってきました。
    簡単にいうとこれが本当に同じ車かというくらい
    激変しました。
    今までハイカムに切り替わってあっという間にREV→
    シフトアップだったのが、あれ、まだ全然余裕があるじゃん
    って感じです。
    これで唯一不満に感じていたハイカムの短さが解消されて
    大満足です。
    あとハイカムに切り替わるときの段付き感は
    ほとんどなくなりました。非常に滑らかです。
    僕はこの段つき感は好きだったので
    これは残っていてもよかったかな。

    ちなみにVTEC切替が5300回転あたり
    標準のREVは8500になります。
    VTECがノーマルだと2000回転分くらいしかないけど
    3000回転以上になります。

  • コメントID:853892 2006/07/14 19:57

    日本仕様の2,2って北米用と違って専用チューンしてるはずですから日本市場をおろそかにしたとゆうことは絶対ありえません。
    低速トルクが~とかいってて今度は9000てあまりに勝手なような気がします。
    9000はともかくマフラーを替えるだけでも高回転のフィールなんて改善できると思うけど。

  • コメントID:853891 2006/07/14 12:14

    どうやら
    AP2にF20Cを積んだ車が出れば
    一番良いというのが、歴代のS乗りの方の意見のようですね!

    とすると
    AP2を買った人のチューンの1つの方向性は
    F22Cの高回転のフィールを改善する方向かな?・・

    そういう意味ではコンピューターチューンに期待です。
    それとか、タコ足を4-1にするなどでしょうか?
    (こういう事にくわしい方おられたら教えてください!)

    F20Cを愛するAP1乗りの方が、新車に買い換えるなら、欧州仕様を手に入れる手段を模索するのも1つの手段というところですかね・・。

    いずれにせよ
    エンジンに魅力のあるスポーツカーは楽しいですね!

  • コメントID:853890 2006/07/14 11:01


     欧州では北米や日本の市場と違い、クルマの本質を正しく評価される市場であるので、いまだにS2000のF20C(2.0Lエンジン)の評価は極めて高い。


     欧州の自動車業界の投票できまる「エンジンオブザイヤー」なる評価で、F20Cがクラスのスポーツカーエンジントップの栄誉に数年連続で選ばれたのも、欧州でいかに評価が高いかが理解できるというもんじゃ。

     よって現状でも欧州市場のみでは2.0Lモデルで販売されておる、よってワシは今、欧州モデルの逆輸入が出来んかと策を錬っておるところじゃ(笑)

  • コメントID:853889 2006/07/14 00:27

    とか言っててちょっとホンダUKのHPを見てみたらな、なんと!


    8300、7500の2.0のままじゃありませんか~~∑( ̄□ ̄;)!!ガーン

    なんでUKは2.0で国内はUS仕様で統一なんだよ~
    ホンダのバカバカ~~~~~~~~(大泣)

    USなんかどうでもいいからUK仕様に戻してくれ~頼む!

  • コメントID:853888 2006/07/13 22:58

    >AP1乗りの方にとって9000回転って大切

    というか、ホンダのSシリーズはとにかく高回転!がうりでそれ以外はどうでもいい車なんす(特にS2000は色気も華もないし)

    DBWはなんか踏み込み量だけじゃなく踏み込み速度にまで反応しているような感じ。
    ワイヤより反応がメチャ良く、かなりいい感じっす!今後のスポーツカーは全部こうなるかも!ってか、なってるのかも(ノ∀`)


    あ~あ、2.2で9000、ギア比、内装&シートが現行だったら最高の1台だったのにぃ

    アミューズさんのは8650以上は回らないの?(´・ω・`)
    メーターもワンオフで構わないから9000レブの作ってホスィ

  • コメントID:853887 2006/07/13 19:46

    そうですか・・・
    それはガッカリですね!

    私はAP1を知らないので、その点はある意味幸せかもしれません。
    逆に、今からAP1乗ってみたらどう思うのか興味あります。

    AP1乗りの方にとって、
    9000回転って大切なんですね・・・

    ちなみにDBWの印象はいかがですか?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)