ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整(冬用に上げ)

    3回目の車高調整 フロントダンパーのロックナット(ロックシート?)が緩まず、ディーラーで2人がかりで緩めてもらいました。 なので今回は規定トルクを考慮せず、感覚による手ルクで締付です。 フロント:47㎜ → 76㎜      (基準車高+8㎜) リア  :55㎜ → 78㎜      (基準車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 10:23 えーじーさん
  • 車高調取り付け後メモ

    右前581 後610 左前585 後610 HKS HYPER MAX4GT 20SPEC 前-22mm 後-30mm 右前597 後628 左前597 後637 地面が若干斜めだったようで、リアの左右がばらついてました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月22日 21:26 Haru_Nさん
  • 純正車高メモ

    右前597mm 後628mm 左前597mm 後637mm リアの左右は地面の傾斜によるものでした(後日確認) フロント リア

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年10月21日 22:57 Haru_Nさん
  • ブリッツ ダブルゼータ導入

    車高調入れる前の足元のお色直し♪ 前回からの総仕上げ! 綺麗に仕上がりました🎶 車高調導入時にアライメント調整が予定されているので、この機会にネットでポチり、取説に沿ってストラットタワーバーボルトオン! ボルトオンした写真はありません💦 今回、定価40%OFFさらに1万円のキャッシュバックキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 19:35 @HIRON 4944さん
  • リア車高調整

    リアの車高を3mm上げ 様子を見てから再アライメントかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月5日 19:10 yamanboさん
  • 車高調に交換2

    まずは、交換前。 自分的には、フェンダーの隙間が・・・。 交換後。 約、2cmダウン。 リヤ、3cmダウン。 リヤ。 交換後。 交換前。 左から。 交換後。 左から。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 16:08 にゃぼさん
  • 車高調整備忘録

    無限RA純正 フロント2.5cm ダウン リア 2.0cm ダウン とりあえずトーのみ調整 ハンドルのセンターちょっと右にずれてるので、そこは後で微調整 ようやくノーマルと同じ位の車高ですかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 17:33 リスパダールさん
  • swiftアシストスプリング導入

    HKSのHIPERMAX VI SPを使っています。ノーマルに比べ乗り心地の大きな悪化はないのですが長時間乗っていると路面の悪い所の細かい突き上げとコーナーのギャップでリアが跳ね気味になるのが気になってきてしまい、swiftのアシストスプリングを導入してみる事にしました。 ヘルパースプリングの代わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月12日 17:21 サトサトしさん
  • 車高調整【やり直し】

    減衰調整しても乗り心地が悪い。 そもそもの調整の仕方が悪かったようで。 全長調整式というのを忘れてました。 とりあえずシートロックの位置を元に戻しました。 ロアブラケット←30mm→シートロック バネの遊びが無くなりました。 全長調整式はロアブラケットを動かしてケース長を変えて車高を調整するも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月5日 17:20 ちょーじぃ★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)