ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • クスコ スタビライザー交換

    前車からの移設パーツです。フロントはアンダーカバーを外して交換します。リヤは比較的簡単に交換出来ると思います。 前車での経験ですが、サスペンションが大きくストロークする時にブッシュからかなり大きく異音が発生するので、鳴き防止にグリスをたっぷり塗ります。 感想としては、前車はプログレッシブスプリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 22:59 ずっとS6でいいのに。さん
  • モデューロサスペンション ボルトキャップ取付

    純正には付いているのに 何故かモデューロサスペンションには 付いていない不思議。 純正を付けてみて適合したので購入。 ハメ込むだけの簡単作業です。 品番です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月24日 13:38 カズヤ・ヘミングさん
  • ハイレグ調整 忘備録

    ハイレグを調整しまし。。。間違えました。 t−legを調整しました。 期待した方、申し訳けありません😏 いつか購入したら言ってみたかったオヤジギャグです🙇やっと言えた。 バネレートはショップオススメ仕様です。 オーリンズでは倒立にフロント7キロ、リア10キロ仕様でした。 アッパー側で減衰 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月9日 00:12 sigesheru_phas ...さん
  • ロアアームにJ‘sロールセンターアジャスター組み込み♪

    いきなり出来上がってますが、純正ロアアームにJ’sロールセンターアジャスターを組み込みました♪ 強化されたロアアームも出ていますが、高いので、純正の新品ロアアームを購入して、組み込みます! 上がJ‘sロールセンターアジャスターで、下がロアアームから取り外した物となります。 取り外しは、すんなりプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 16:22 S07たぁーぼさん
  • クヌギでバネ交換後のオーバー対策備忘録

    オーバー対策で 前後減衰力を10に リアの減衰力を20に リアの減衰力を5にしたらオーバーが強くなり リアの減衰力を12にして微妙にキャンバーをつける。 本日ベストタイム リアのスタビをハードにしたがリアタイヤがワイヤー出てきてので攻めきれず

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 21:03 のり@S660RAさん
  • ロックピン自作

    どうも R です。 前にサスペンション周りを交換した時に暗かったこともあり、ロックピンがあるのに気付かず、ピンを折ってしまいました。 そのため、最悪ボルトが緩めば足周りがお釈迦になる危機を迎えていたのです。 さすがに危険なので対策を早々に打ちます。 サスペンション交換はこちら やって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月19日 13:01 s660hiroさん
  • 異音が。。。

    色んなところから異音がするといわれていますが、まさかこんなにすごいとは! 先日の足回り交換後だったので、ナット締め忘れで足折れるかと思い、ヒヤヒヤして帰宅し、足回りチェックしました。結局何ともなく(^_^;) 多分ですが、エンジンフードのガタだと思います。 調整したので、先ずはこれでしばらく様子を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月17日 00:21 まろりぃさん
  • モデューロX減衰力調整工具 税込4,180円❗️

    モデューロXの5段階調整式減衰力の調整は3㎜のヘキサゴンシャフトを回します 付属の工具がすごく小さくて失くしそう。 無くした場合 ディーラーに発注したら、こんな小さな合金が何と税込4,180円もします。 あり得ない値段です。 キーホルダーも付けられない形状なので紛失必至ですね〜。 そこで六角ソケ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年2月27日 17:22 ぽこおにさん
  • サーキット走行をより楽しくするアイテムのインストです!

    写真は最終調整のアライメントになります。 楽しく走れるために、何を変えたか? 1、FRロアアームバンザイ\(^o^)/解消 2、リヤキャンバー角の変更 これによって何が改善されるのか? コーナーリング中のタイヤ接地が増してより楽しく・速く走れるそうです(笑) 車のポテンシャルアップ↑が狙いです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2022年2月25日 19:01 Coedo@こえどさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)