ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • ブレーキキャリバー塗装

    去年の夏前。 塗装が楽しくなった私はブレーキキャリバーを塗ることにしました。 勇敢にも水性塗料です。 養生が面倒そうだったので、失敗してもすぐに洗い流せるのがいいなと。 もちろん、耐久性は未知数です。 フルブレーキングとかしないので、大した熱にならないでしょうし、試しにやってみるにはちょうどいいか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 21:07 ふぁるんさん
  • キャリパー塗装

    キャリパーを耐熱塗料のオレンジに塗った時のです。 ただ塗っただけでは殺風景なので HONDAロゴの ステッカーチューン いい感じにの大きさに貼れました! ホールをハメていい感じに見えます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月19日 18:20 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    ノーマルのブレーキキャリパーに錆止め塗装しましたーー 定番の赤色、筆塗り艶ありです。 見た目は良いかな。 リアはキャリパー交換予定も無いし。 裏の下から見ることもないし。 塗料はホルツの耐熱(200。C)塗料です。 下塗り無し、刷毛塗りでも良い感じです。 2000円ぐらいでコスパも良し。 あと3回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月8日 00:31 Minazo660さん
  • キャリパー塗装

    オレンジレッド ホンダエンブレム オレンジレッド ホンダエンブレム

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月8日 14:02 @ろいろいさん
  • キャリパー塗装

    ホンダ純正の耐熱塗料でキャリパー塗装をするつもりでしたが、純正パーツはないとの事。そこでCX5のオプションでキャリパー塗装した、マツダ純正の塗料を購入しました。CX5 で耐熱性は確認できていたので安心でした。マツダ純正と言ってもスリーボンドの製品なんですが…。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月27日 21:12 タカタカ9さん
  • リアキャリパー塗装

    フォリアテックのキャリパー塗料を購入しました。塗装フルセットで、はけ塗りしました。 セット内容は、塗料、硬化剤、刷毛、ワイヤーブラシ、塗装前の脱脂剤、手袋、混ぜる棒といったかんじです。 spoonのキャリパーに合わせて近い色を発見しました。カラーはGTブルーという色になります。近くで見ると刷毛のあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月2日 19:08 HONDAFreakさん
  • フロントディスクローターのサビ対策

    S660では初めてのジャッキアップ! GTIやLupoでは、フロアジャッキがバンパーにつっかえてサドルがサブフレームに届かないのですが、S660は届くのでサブフレーム上げが可能ですvv サブフレーム上げのメリットは、1度のジャッキアップで、両サイドに馬を掛けれる点です。 ジャッキアップポイントで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月10日 01:00 ぼんちっち。さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    キャリパーは耐熱塗料で筆塗りします ダストブーツのゴム部分だけマスキングします。色付いて欲しく無いのでブレーキパットは抜きます。 発色が良くなるように二度塗りしていきます。 パットを、戻してタイヤを付けて完了です。 (≧∇≦)b 足元が引き締まります

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月22日 11:56 CX-660さん
  • ブレーキローター塗装

    車体からローターを外します。 サンダーにワイヤーカップブラシを付けて磨きます。 耐熱塗料で塗装していきます パット面は面倒なのでマスキング無しです 車体に、もどします フロント側 車体に、もどします リヤ側 ホイール装着 チラ見せの赤がカッコいい

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月22日 11:49 CX-660さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)