ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキ鳴き対策

    我がS6ブレーキメチャクチャキーキー鳴ってうるさいので 1度バラして鳴き対策をしてみます パッドは純正のままです 面取りも全くされていないですね(´-`) グリスもほぼ塗ってない状態でした 塗り過ぎもよくないみたいですがあまりにも少な過ぎるかと(´-`) 綺麗に掃除してシムとキャリパーの当たり面に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月25日 20:09 たく&デスゴリさん
  • ブレーキディスク 錆対策

    納車してまだ2ヶ月ですが、ブレーキディスクの一部が錆びてきたので、ホルツの錆転換剤で目立たなくしつつ、錆対策を行いました。 S660のディスクは錆びやすいのか、このような状態でした。。。 脱脂を行い、表面を軽く綺麗にして錆転換剤を湿布。錆が黒く変色し目立ちにくくなりました。新たな錆も防止するようで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月2日 19:43 Volg Freemanさん
  • ブレーキ周囲のサビ取り

    5月4日にホイールを購入、交換したのですが引き取った純正ホイールの取り付け部が錆びていたのにびっくりし、梅雨入りする前に早めにサビを取ったほうがいいと思いサビ取りを行いました。 車載のものを使ってジャッキUPしてホイールを外してみたらこんな状態になっていました。納車後7か月、冬季はほとんど乗ってお ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月14日 19:23 ヒロージさん
  • ブレーキ鳴き対策

    純正のローターとパッドなのに40km/h弱でブレーキを踏むと鳴りまくる状態に( ̄д ̄) 流石に通勤で使用するには五月蠅すぎ(近所迷惑)なのでディーラーにて見てもらいました。 車預けて作業してもらったので写真ありませぬ(´・ω・`) 【結果】 ブレーキ鳴きは無くなり周り気にせず踏める様に(当た ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年4月29日 07:03 みっちろりんさん
  • 6ヶ月点検

    気になっていたブレーキの鳴きを調整してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月5日 11:24 だび.さん
  • てんけん

    タイヤとブレーキの点検をしようと(・Д・) まぁ、特に問題はありませんでしたが… これ右のフロントのタイヤ、まだまだ山あるねー(^^)v 新車時からので40,000キロ越えてる…けど… 走行距離はこれぐらいね(^O^) リアタイヤも、まーまだまだ残ってるね(^^)v けっこう走ってるんだけどなー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月27日 17:17 ヨッピーYP.fさん
  • アルミホイル錆付着対策のRディスクローター脱着2

    キャリパを外したついでにウレタン塗装で赤に着色 キャリパブラケットも赤に ローターもモデューロ風に塗装 組み付けし直してみるとこんな感じ 今回使用したのはこのウレタン塗料 はじめは耐熱塗料でと思っていたが、普通のものでもいいみたいなので(コペンの時もそうだったし)耐久性のあるウレタン塗料で着色。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年10月12日 23:16 Atom☆彡さん
  • アルミホイル錆付着対策のRディスクローター脱着1

    ブレーキホース クランプボルトを外します リヤはサイドブレーキのワイヤーAssyが来ているのでボックスが入りづらく短めのエクステンションを使用します。 締め付けトルクは22N・m キャリパピンをスパナ等で保持しながらフランジボルトを取り外します。 締付けトルクは23N・m 2本フランジボルト ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年10月12日 23:03 Atom☆彡さん
  • アルミホイル錆び付着の対策Fディスクローター脱着2

    外れたフロントディスクローターですが、このようにかなり錆びてますね 納車から3ヶ月後の状態です。 しかしまだフロントのアルミホイルへの錆びはたいしたことはありませんでした。 ナックル周りもかなり錆びてますね サビチェンジャーを2回塗布すると化学反応を起こして赤錆が防錆剤の黒色に変化します。 ホイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月12日 22:32 Atom☆彡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)