ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 前後ブレーキパッド交換①

    ProjectμのS660用 前後ブレーキパッド「K-SPORTS」をポチってから2週間、ようやく品物が届いたので交換します まずはジャッキアップの前に輪留めから。 揚げる反対側、FRタイヤには前から、RRタイヤは後ろから輪留めを掛けます。 ちなみに今回はサイドブレーキを解除した状態で、ギヤを1速 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2017年5月14日 13:00 ♪きなこもちさん
  • リアブレーキパッド交換方法  重要ポイント

    フロントは多くアップされているがリアはほとんど無いので詳しく説明します。 一番重要なのはサイドブレーキは必ず解除しとかないと キャリパーは外れませんよ!(^^) キャリパー裏側の上下2本の12㎜ボルトを外します 真横(水平)にずらすとキャリパーが外れます パッドを外してシムプレートを清掃して ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 2
    2020年9月6日 16:14 ぽこおにさん
  • GKフィット用キャリパー装着(ディスクベンチ化)❗️

    サーキットやお山の走行時でも安定した制動を得たいですよね!それにはやはりディスクのベンチレーティッド化が必須かと‼︎しかも低コストで❗️ オートクラフトさんから、ベンチレーティッドコンバージョン用のディスク🥏を発売していて、キャリパーはFIT純正を流用で実現出来ちゃいます😄 キャリパーは、G ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 3
    2020年8月14日 00:04 「378」さん
  • 前後ブレーキパッド交換②

    ①の続き 純正パッドからシムを剥ぎ取り、新しいパッドにセットします。 今回はピストン側だけシムをセットするようにしました。 新しいパッドをセットします。 針金状のスプリングをセットし忘れずに。 このままキャリパを下しても、ピストンが引っかかるので、ピストンを戻します。 専用工具があればよいです ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2017年5月14日 13:19 ♪きなこもちさん
  • フィット純正ブレーキキャリパー&ブレーキローター流用

    サーキット走行の頻度が増え、純正キャリパーにスポーツパッドとスリットローターの組み合わせでも制動力に不足はなかったのですが能力的に余裕はなく、攻撃性の高いパッドを使っているせいでパッドやローターのライフが短くなって維持コストが嵩むので、エスロクよりキャリパーが大きく、ベンチレーティッドディスクを採 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2022年4月10日 23:01 Satoさん
  • キャリパー塗装1(取外し編)

    4輪一気に塗装できる様、4輪ジャッキアップして、タイヤを外します。 車内やエンジンルームにアクセスできる様、一応オープンにして窓とボンネットを開けておきました。 まずは、ブレーキクリーナーと歯ブラシで、キャリパーの汚れを落としました。 キャリパーのピストン部を外して塗装することにしました。 まず ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年11月3日 10:19 tayutayuさん
  • キャリパーカバー取り付け

    <今回取り付けしたキャリパーカバー> WeberSportsさんの商品です。S660専用設計で、色・ロゴなども選択可能です。 bremboのロゴは、オプションで前後で+2000円でした。 取り付け説明書がもう少し親切だと良かったです。 ところで、bremboのロゴって、左右で上下が逆転するんです ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年5月14日 14:32 ハーリーとげまるさん
  • パッド交換 忘備録 キャリパボルトトルク23Nm

    前輪キャリパ ブレーキグリス 塗布箇所 フロントブレーキ キャリパ取り付けボルト 締め付け23Nm リア ブレーキグリス 塗布箇所 リア ブレーキキャリパ ボルト締め付けトルク23Nm リアブレーキ キャリパ パッドリテーナ ブレーキグリス塗布箇所

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年5月12日 00:00 ACTY typeRさん
  • S660ブレーキのエア抜き

    ディーラーの車検整備から、帰ってきたS660ですが、ブレーキペダルの感触が柔らかい。パッドの当たりが付いたら落ち着くのかなと思いしばらく付き合うも、改善無し。 エア抜きが不十分なのかなと、エア抜きしてみることにしました。写真はサービスマニュアル。 ブレーキフルード液を排出する、ブリードスクリュの締 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年11月25日 10:37 ACTY typeRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)