ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • エアコンで超冷え冷え 三菱ekスポーツ純正ドリンクホルダーその2

    三菱ekスポーツのドリンクホルダー 穴を5箇所開けて 助手席に付けました。 取り付け方法は その1を参照して下さい アルミのドリンク缶にぬるい麦茶を入れて1時間走ると キンキンに冷えました 思いっきり結露しています こんな風に冷風が当たりますよ エアコン吹き出し口のフィンを運転席側に向け、 シ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月28日 16:14 ぽこおにさん
  • エアコンで超冷え冷え 三菱&日産 純正ドリンクホルダー

    S660のインテリアはデザイン優先で機能性や実用性は皆無。 その良い例がドリンクホルダー。 純正OPのリング型ドリンクホルダーはシフト横の便利な場所に取り付けられるが、エアコン風が当たらないので夏はアイスコーヒーがぬるくなって 冬はホットコーヒーが冷たくなる! エアコン吹き出し口に付けたいが、運 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月14日 16:31 ぽこおにさん
  • ナンバープレートステーにカーボンシート貼付け。

    納車してすぐ(2年半前)にナンバープレートステーを取り付けました。 取り付けた時は綺麗な赤色でした。 でも経年劣化により色あせてきました。 それを隠す(ごまかす?)ために、赤ラインテープを貼っていましたが、なんとなくビニールテープっぽいので、違和感がありました。 そこで、イメージチェンジを兼ねて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月3日 20:07 鈴野P栗雄さん
  • パーキングシェード改良

    初めてパーキングシェード使って見ましたが端がピラピラして気になるので改良 耳の中央付近に穴を開け、適当な吸盤を取り付け 穴は縁をハンダゴテで溶かしてホツれ留め加工。 吸盤の固定は、適当なグロメットと二重リングで取り付け 吸盤で窓に固定できるのでピラピラしなくなった👍

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月24日 13:53 Good.3さん
  • カーボン調アイラインの貼り付け

    貧乏DIYの必需品。 みんな大好き、ダイソーのカーボン調シートを使って アイラインを作ります。 こんな感じで型紙を作って 型紙どおりに左右分を切り出して 縁からゆっくり貼り付ければ、こんな感じ いい感じ!写真だとちょっと分かりづらいかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 15:56 あんちゃん@埼玉さん
  • AQスマホホルダー 加工取り付け実施

    前にゴリラナビをビートソニックのS660専用ホルダーで付けていたが、余りにもブレまくるので 即→ヤフオクで売却。 今回スマホホルダーを付けたいが 再度ビートソニックを8,000円も出して買うのはバカらしいので オートバックスオリジナルのAQ スマホホルダーを買いました。 エアコンルーバー取り付けや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 19:46 ぽこおにさん
  • カーメイト 車用 ドリンクホルダー スリム カーボン調 ブルー DZ336

    メルカリで新品購入し、取り付けしました。 付属のステーは使わず、助手席ボルト径に合わせて本体に一箇所ドリルで穴あけ。付属のクッション両面テープと組み合わせてボルト止め。 折り畳みで助手席の邪魔にならないし、カーボンとブルーが綺麗でお気に入りです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 12:15 くりたくくりたくさん
  • NOS缶置き場調整

    缶、を買いました。飾りたいと思います。 ノス缶をここに入れるとちょっと文字が見えにくいし、走行するとガタガタいいまして運転に集中できません。 これは、幌裏のカバー取り替えを先日つくりまして。(もう5回目?)それの切れ端。ジャバラ状にしたのはノスがよくみえるよう角度をつけようか、と思い立ちました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月31日 20:59 ほっぺ。さん
  • カーボンシールの部分補修

    スマホホルダーをエアコンルーバーからずらしたので カーボンシールが剥げ落ちたところがまた見え出した〜 汚いなぁ… ヤスリでアロンアルファを削ぎ落として 粘土で更に表面を滑らかにして ダイソーのカーボンシールを適当にハサミで切ってから貼り付けました😁 パッと見はわからないかな😃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月19日 18:04 ハイパーいわんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)