ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取りつけ-本設置Ver1- Part2

    まずはモニターの設置位置ですが、こんな感じになりました。 内装に結構密着していので助手席の人への干渉は抑えられたと思います。 固定の右側 L字ステーを3つ使ってます。 車体への取りつけは、センターのメッシュみたいになっているとこをにねじでステーを取りつけています。 落書き 画像に書いたような形で設 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月12日 00:15 Ryinaさん
  • 44G2DINナビキット取り付けPart1

    先ずはフロントソフトPADの切断 エアーソーが無いのでプロショップの 吉田社長にここはお任せ。 フロントソフトPADが切れた図。 糸鋸でもできますよ。 二層目の樹脂層が硬い。ダッシュボードですもんね。 先ずはドリルで小さい穴を。少しづつ大きくしていきます。 ここも確実にカットしないと。 あとで大変 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月17日 22:28 pologtrさん
  • ナビ取付

    オプションナビなしを購入したため ゴリラ5インチを取り付けました。 付属の吸盤タイプは使用せず、すっきりさせたかったので・・・ステーを作成しました。 アルミ板でステーを作成、黒に塗装しています。 一度センターコンソールをばらし いつでもノーマルに戻せるようにセンターコンソールの縁に穴をあけ、固定し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年11月6日 12:58 tkm.hさん
  • 純正ナビ(VXU-192SSi)取付①

    ついに禁断の?純正ナビに手を出してしまいました。 新品価格は20万超ですが、オークションで安く手に入れました(でも高いけど) 純正品の置き換えとなりますので、かなり面倒なバラシが必須ですが、頑張ってやってみます。 ちなみに取付説明書はネットの海からは探し出せなかったので、みんから先人の貴重な経験を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年2月23日 18:58 ラピス ラズリさん
  • ポータブルカーナビの取り付け

    自分のスマホが、internaviに対応していなかったので、タブレットタイプのハンディカーナビをつけることにしました。 どこにつけようかといろいろ悩みましたが、メーター類やレバー、エアバッグなどに干渉しない場所を考え、エアコン類スイッチの前にしました。 オプションのドリンクホルダーをつけるナットで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年5月28日 22:26 HONDA1本さん
  • スカイサウンドインターナビ 取付け

    工賃も含めると約30万程する高級ナビ! ネットで安く売ってたので、思い切ってポチりました。税込¥107,079で一式揃いました。 ナビ本体➕TVチューナ ¥93,500 VXU-192SSi (08A50-TDJ-T02L) TVチューナ取付アタッチメント ¥10,340 08B56-TDJ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2023年11月29日 14:45 マン棒さん
  • 9インチ サイバーナビ こりゃぁぁ良い

    念願の サイバーナビに 入れ替えて ほれから このナビ特有の 機能 HDMI外部モニターへの クローン表示 こりゃぁぁ ええ(^o^)/ 近所のむさい ツレどもが 純正 7インチナビを これ見よがしに 見せびらかしに(笑) う〜 羨ましい しかし わしのは 9インチじゃ 純正ナビが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 9
    2018年7月23日 10:47 揖斐太郎さん
  • 前後ドラレコ付きポータブルナビの取付け

    紆余曲折を経て、前後ドラレコ付きポータブルナビを使うことになりました。 前回の記事で取り付けた場所 [センターコンソール中段] では前カメラが撮影出来ないので、 とうとうココに取り付ける事になりました。 前回の記事とはナビの機種も違います。 ダッシュパネルに穴を開けるのは躊躇しましたので、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月16日 20:46 えべす2000@オープンカー ...さん
  • 自作ユニットにてデカゴリラ装着

    5インチゴリラから7インチゴリラに交換しました。 自作ユニット(可倒式)にて、S660純正センターディスプレイに固定していた5インチゴリラです。 昨年地図更新はしたものの、やや小さく操作性が今一つ、外部入力が無くバックモニターはセンターディスプレイを使わざるを得ず、バックの際はゴリラを倒さなければ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月7日 13:00 oyaji123さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)