ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • グラスウールによる静音化

    エーモンのロードノイズリダクションマットまでの静音化で大分効果がでましたが、1000Hz以下のノイズレベルをさらに下げるべく、その辺りの吸音性が良いと言われるグラスウールを使用してみました。 25mm x 500mm x 900mmを8枚と、足りない分は使っていない離れの天井裏から失敬して使用し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月1日 19:21 fiklhagyさん
  • 音楽計画~リアエンジンルームからの音の遮断

    音楽を聞くためにではないのですがS660の場合は2シータで リアエンジンなので背後からエンジン音がもろに入ってきます。 それなりに遮音材は使われてはいますが量は控えめですので 増強することにしました。 助手席分と2つに分けるために半分に切りました。 リアの内張りをバリバリと力任せではぎます。 クリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年9月5日 16:46 ハイパーいわんさん
  • エーモン 防音シート

    エーモン 静音計画 施工前 施工後 アルミシートで穴をふさぐ。 施工前 シート裏の内張りを剥いだ状態 施工後 遮音シートを三分割で貼り付け

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月1日 22:33 kazu178さん
  • エンジンルームと室内隔壁の遮音対策

    エンジンルーム遮音対策をみんカラ諸先輩の整備手帳を参考に前回の静音シート施工に引き続き実践しました。 今回はバルクヘッド(エンジンルームと運転席との隔壁)部分の遮音です。 作業経過の写真を撮り忘れてしまったのでいきなりリアの内装を外した状態です。リア内張は上3箇所のクリップを外して引き抜くだけで外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月29日 20:20 まさびん改さん
  • エンジンルームと室内隔壁の遮音対策 追加作業

    昨日実施したエンジンルームと室内隔壁の遮音対策で、車内側のバルクヘッド部はレジェトレックス等施工しましたが、エンジンルーム側も余った部材で追加施工しました。 使用したのはエンジンルーム静音シートの余りで、型取りして縁をアルミテープで処理した上で貼り付けしました。 細部の仕上げも割と丁寧に行ったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 12:56 まさびん改さん
  • エンジンルーム静音シートの取付

    みんカラ諸先輩、みん友の皆さんが実践されている静音化を私もチャレンジしてみることにしました。まず手始めにお手軽に実施できるエンジンルームから行います。次回には室内等の作業に着手する予定です。 説明書によると製品を仮当てしてボンネット形状に合わせてマジック等でマーキング→そのラインに合わせてハサミで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月27日 17:47 まさびん改さん
  • エーモン 静音計画 静音計画 エンジンルーム静音シート / 2670取り付け

    パーツレビューしたものの、作業を載せるのをすっかり忘れていました。 まず、貼る位置を大まかに決めます。 ちょっと横が短いかな? 少しわかりにくいかもしれませんが、ボンネットの凹凸やウォッシャーのパイプなどにシートを押しつけながら、マジックで切り取る線を書きます。このとき思っているより少し大きめに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 17:35 ルプーさん
  • エーモン 静音計画 ロードノイズ低減マット(L) の取り付け

    アマゾンで購入した静音計画 ロードノイズ低減マットです、フロアマットの形状にカットして敷くだけの簡単施工が魅力的です。 商品サイズはMとLがありますが、S660の場合ちょうどLを半分にした長さがほぼマットの縦の長さと一致するので、カットの手間が増えますがLの方がちょうど良いかと思います。 マットの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月12日 22:20 まさびん改さん
  • エンジンルームと室内隔壁の遮音対策 再追加作業

    前回追加遮音作業時に外し方が分からず保留としていた外装ロールバーガーニッシュのセンター部分の外し方がわかったので、再追加作業をする事にしました。 ロールバーガーニッシュのセンター部分は4箇所の爪で固定されているだけでしたので、基本的に上に引き抜くだけで外す事が出来ますが、力任せに外そうとすると爪を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月2日 17:46 まさびん改さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)