ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シート・シートカバー - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 調整・点検・清掃

  • シートレールの調整

    TRIALのシートレールを使って、RSーGを取り付けましたが、低すぎたのでスペーサー噛ませてシート高を上げました。 それは良かったのですが、それに合わせたシートベルトキャッチャーの位置だと、センターコンソールに接触するので、加工して乗ってました。 https://minkara.carview.c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 11:13 みかん三朗さん
  • レカロシートの調整

    しばらく前にトライアルさんに行き、RS-G+ローポジシートレールを取り付けてもらいました。 このままでも満足なのですが、シートと体の接する面積が大きいほど力や体重が分散してより疲れにくくなるそうですので、シートを少し寝かせようとシートレールの前側と車体の間にワッシャーを入れてみました。 ホームセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月4日 07:54 ロクまるさん
  • シート高さ調整

    ちょっとわかりにくいですが2cmほどシート下げました。 いままで 微妙に見えなかった信号とかが見えるようになり大変満足しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月30日 23:22 ぎょくろうさん
  • シート調整

    トライアルさんで取り付けした時のまま使用していましたが、私の乗り方だと肩・背中がシートより離れる機会が多く落ち着かない、安定しないため少し起こし気味にします。 1番下で留められているものを 後ろ側を一段上げます。 これで着座位置も上がりますが起き気味になりました。 あとはペダルの高さとステアリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 20:52 ナービックさん
  • Recaro RMS 快適化計画💺

    RMSに惚れて買ったはいいが、ポジションにしろクッションにしろ機能性にしろもう少しなんとかならないかな?と言うことで。この子のあらゆる可能性を試そうと思いました。持ってる人はご存知とは思いますがこの子、パッドは全部外すことができます。パッドとシェルはベルクロでくっ付いてるだけです。 ポジション編で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年10月6日 17:14 shinphonyさん
  • レザーシート手入れ

    今回は、シートの汚れ落としをしてみました。 通勤用にウエットスーツ素材の黒いシートカバーを使っていたのですが、外してみたら汚れていたのです。 アシンメトリーシートの欠点ですネ。 今回の使用品 靴、鞄用レザークリーナー タオル クリーナーをタオルに付けて汚れを落とし、乾いたタオルで拭くだけですが・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月23日 15:04 イチロー5660さん
  • レカロ装着による弊害

    RS-G装着してから10日ほど経過しました。 腰をガッチリ掴んでくれて、コルセットを巻いてるかのようです。 降りた後に腰が軽いのを実感できます。 峠でも体の軸がブレないので、運転操作が楽になります。 上手くなったような? 速くなったような? ただ、純正からの変化が大きいので、いくつか弊害もありま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月11日 20:39 mkt2nkさん
  • レカロシートスペーサー調整

    レカロシートの位置調整にチャレンジしました。 自分が乗るには問題ありませんが、嫁様に乗ってもらう為には、前方にスライドさせたい。 運転まずしないが期待を込めて。 現状、トライアルレールでTS-Gだと ショルダーに5mmの隙間が出来ます。 もう少し詰めれそうです。 シートベルトバックルは強く干渉して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年2月3日 10:46 @mamoさん
  • バケット高さ調整

    バケットの取り付け高さの調整です。 先日モーターランド鈴鹿で左側の縁石がかなり見難かったため。 取り敢えずこれでいっかと低く取り付けていたのがあだになりました。なので今度は最上げです。高さそのものは純正で不満がなかったのでこれでいいかと。 前 後ろ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月28日 14:08 kome_s53さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)