ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • これで大物は最後かな?本日着弾😀

    2年越しで漸く助手席をバケット化出来ます🤗 3ヶ月ほど待って本日着弾しました。明日にでも取り付けとは思いましたが、時間的に難しいため後日取り付け予定です。まあ今回で概ね大物のカスタマイズはできましたので、ここらで打ち止めかな?と思います😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 21:20 ぶーちぃさん
  • 社外シートはシートヒーターの夢を見るか?

    これから交換予定の社外シートにシートヒーターを追加しつつ、純正スイッチで操作したいなぁ。なんてことを思っている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 北海道では峠で「雪が!」なんてツイッターが飛び交っておりますが、平地はまだまださ。と思い込んでいるわたくしであります。 さて、車外シートに装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 14:44 まるはち08さん
  • シートヒーターの回路

    この間、エアバックキャンセラーのテストをしたときに、そのうち調べるって書いたので調べてみました。 これがそのコネクターです。 左から、黒、肌色、ピンク色、灰色です。 ちなみに助手席側です。運転席側と色違うってあるのかな?どうでしょう? 真面目にテスターで調べましたよ。 GNDは、床のシート固定用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 15:58 まるはち08さん
  • エアバックキャンセラーとかコネクターとか

    これから冬を迎えるにあたり…ってこの間も書いた気がしますが。 助手席を取っ払って、スノーブラシやらスコップやらヘルパーやら牽引ロープやらを積まなければなりません。すると問題になるのがエアバック警告灯です。 どこのご家庭にもある2.2オームの抵抗で、キャンセルできるかチェックすることにしました。 シ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月22日 23:42 まるはち08さん
  • アデレイドプランニング ローポジションシートレールステー

    すみません。。。 作業写真はありませんが、必要工具を記載しておきます。 ●メガネレンチ12mm、14mm  ラチェットもあれば便利 ●T40ヘックスローブレンチ  同時購入 ●細い20cmくらいのパイプ ●柔軟な体 少し苦労しましたが素人でも道具があれば出来ると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月20日 14:20 ゆうすがさん
  • ユニオンプロデュース [純正シート対応] S660用シートスタンド +アダプター取り付け完了

    本日やっと取り付けることが☆ まずは箱からだ出して準備完了♪ 純正シートを取り付けるための シートスタンドとアダプターです 商品は ユニオンプロデュース [純正シート対応]JW5 S660用シートスタンド(Type-3) / スタンド+アダプター(右側) です。 説明書みたいなものが入ってます ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年3月10日 22:42 チームアクティさん
  • シートヒーター取り付けその2

    スイッチまでの配線が足りないので4本の導線を通してコルゲートチューブに通して純正配線に結束バンドで固定しました。 バッテリーにマイナスを外して、シートを外して、ヒーターへの配線はエアバックと同じところを通しました。 こんな感じに。 座席のしたにまわしておいたヒーターのカプラーにつなげて 動作チェッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月31日 23:26 てけくんさん
  • シートヒーター取り付けその1

    冬にオープンを楽しむのはさすがに寒かったので、TC-STYLEのTYPE-1UAを取り付けることに。 最初に、運転席周り、ドア周り、グローブボックスの内装は外しました。 電源はバッテリーから取ることに。 バッテリー近くの配線がいっぱい通ってるゴムの所から配線を運転席に引き込む。 エーモンのリレーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月31日 23:11 てけくんさん
  • 突然の点灯

     本日出勤時に、警告灯が点灯しました。 帰宅時にDに由り、診断機にて確認してもらいました。  サイドエアバックの信号切れが原因とのこと。 シートスライドをポジション合わせると症状が出ることまで分かりました。 「接続カプラーor断線では?」 修理を依頼して帰宅、特別保証に該当しますように祈っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月17日 01:37 GGKchさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)