ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660JW

S660の車買取相場を調べる

整備手帳 - S660 [ JW ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • オートクラフト カーボンインタークーラーカバーメンテ

    記録用 日時:2024年6月13日(木) 距離:18450km こちらのパーツの詳細は 下記アドレスをクリックして頂ければ見れます https://minkara.carview.co.jp/userid/1278319/car/3143631/11820416/parts.aspx WAKO' ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 12:32 まめちょさん
  • フロントボックス下の錆落とし

    フロントボックス外すと見えるパネルの継ぎ目やステアリング系。自分のS6にもそこそこサビが…。 こちらを処理するのに少しづつ色々試してました。(写真は全て処理後の物でですみません) 最初はよくあるサビ取り剤(紫色になるやつ)をかけて水で流してスプレーのエアブローをしてみたんですが、これだけだと薄サビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月13日 09:27 gray660さん
  • 柿本マフラーの修理

    柿本のマフラーの溶接部の破損を点検時にマイDから指摘されて走行時のガタガタ音が気になりコスパの良いスプーンのN1マフラーに交換しました。 マイDで交換して頂き柿本マフラーを引き取りました。 溶接部が破損部を確認して素人が溶接してパイプを溶かして穴を空けそうなので近所の溶接屋さんに委託しました。 流 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 03:05 1091aaさん
  • 30年目の風の機動!

    平成6年式のエルフ2トンダンプのエアコン切り替えの修理です! 部品の名前はわからないですけど! これが原因です! 穴の開いている所にデブコンを投入して 補強しました✨ 車が古くて部品が無いから 自分で加工して使えるようにナリた! 切り替えのワイヤーも部品が破損してたので 結束バンドで補修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月12日 20:41 モンキービート4lさん
  • フロントキャンバー角を追加(あとトー調整)

    ノーマルサスのノーマルアッパーでできる限りのキャンバー角をつけてみました。 「S6(のノーマルサス)はアンダー傾向が強い」「攻めるならフロントタイヤを太く」というのをよく見るので、ならまずフロントのキャンバー角を弄ってみようと思いました。 S660はダンパー下側とかをガチャガチャしなくても、ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月12日 19:11 gray660さん
  • オイル交換

    抜き替えのみ エネオスの一番良いオイル5w-30 95258km(前回から2496km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 18:26 ペソペソ@さん
  • 車高ダウンとアライメント

    車を中古で買った時、RSRのダウンサスが組まれており、計測したらフロントのトーアウトが左右で-19mmもありました。 バンプするとフロントのトーは開くのですが、車高を下げるとアライメント必須なのが分かります。 法定速度でも雨の高速道路は危なくて運転出来ない状態でしたが、このせいでしたね😨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 15:14 Jacky_mixiさん
  • ツインズ 七年目初めてのユーザー車検141,550km

    twins七年目のユーザー車検 141,550km 其れまではデーラーでの車検でしたが、初めて自前でトライしました、低めの車高でどうだろう? 一番の懸案事項は光軸の高さ! 車高を落としている為にノーマル比 前輪-15mmの車高ダウンがどう影響 するかでしたが,デーラーでうけたのですから! 当日事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月12日 04:20 かっとび@ツインズさん
  • 反射防止フィルム

    ミラーの反射が邪魔でモニターとしてもミラーとしても使い物にならなかったので 反射防止フィルムを貼ることにしました。 少し大きかったのでカットしました。 付属のクリーニングキットを使ってミラーを綺麗にして上から乗せる感じです。 気泡は自然と抜けたのかな? 余り気になりませんでした。 テストでは良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 20:28 桃香。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)