ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • デッドニング強化(フロント制振材貼付)

    運転席ドア完成写真。 素人なので、玄人の方は見ないで頂きたい(笑) 以前、ビニールの上から貼るだけのエーモン 低音しっかりキットでまぁまぁ満足していたのですが、そこにウーファー設置が加わり、さらにREIZ TRADINGさんのおかげで、デッドニングシートに手を出す事になりました。 重たいシート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月8日 14:54 キルトメイプルさん
  • スピーカーライン引き直し

    手が入るように場所を確保します。 (ヒューズボックスを外す) 外したら、ドア側の蛇腹を外します。 エーモン工業のアイテムno.1160をドア側から通して行きます。 配線が通ったら、サイドシル横のカバーに配線を隠します。 通ったら、クロスオーバーネットワークを間に噛まします。 後はドア側のスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月30日 13:25 捕琉喪運さん
  • ドラレコ移植 DRY-WiFi40c

    前車からの移植品 整備手帳と言うほどのものでは無く配線をつないで取りつけるだけ。 GPSがあるので時間が正確です。 データーも位置情報も記録されているので便利です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月14日 21:18 トシ☆さん
  • AUXライン

    以前からナビの外部入力をコンソールに出したかったので、施工してみました。 外す箇所は先輩方やYouTubeの動画を参考にさせていただきました。 まず、メーター周りのパネルから外します。 外すポイントは、ハンドル付け根の隙間に指入れて手前に引いて下さい。 外れると下半分くらい浮いて来るので 左 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年4月24日 17:44 アコどんさん
  • サブウーファー かさ上げ!

    シャトルを買ってすぐ取り付けたこちらのサブウーファー。前々から気にはなっていたんですが、この位置だとエアコン吹き出し口にべったりなんですね(笑) なので何とかして直撃を回避してみようと。 そこで色々考えた末、サブウーファー本体をかさ上げして隙間を作ることにしました(エアコン吹き出し口をホースか何か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月20日 18:50 マサ( ☆∀☆)さん
  • リヤドライブレコーダー

    ウェアラブルカメラをドラレコに流用。 取付は、リア天井フックカバーへ貼り付け。 思ったより安定しています。 配線は、天井裏通しで・・・ しっかり電源連動します。 5分ごとに分割され通常のドラレコと同じ。 しかも簡単に取り外し出来ます。 残念なのは、日時がGPS連動と違いズレが出ます。 スマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月16日 13:32 トシ☆さん
  • スマートキーシステム異常

    GW明けに「スマートキーシステム異常」が点燈。 (最近は)何もしていないので焦りました。あわててディーラーに持ち込むと、パワースイッチ交換要とのこと。とりあえずは部品の手配を依頼しました。 部品手配で数日を要しましたが、本日、無事交換! 新車保証期間内のため無償修理となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 17:34 ぬぼーんな日々さん
  • SN-SV40C リヤガラス取り付け

    後方にドライブレコーダーを取り付けました。 私が取り付けた訳ではありません。 平塚で出張メインにナビなどを取り付ける電装屋さん、K's Garageさんにお願いしました。 ちなみにヤフオクで検索したら発見しました。 ものすごく親切で丁寧な方でした。 本体と電源キットを渡して作業をお願いしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 15:07 KEI♪さん
  • 右側専用フロントカメラ設置

    車道へ出る際のT字路右側の見通しが悪いので、右側専用フロントカメラを設置。 MOPナビは外部入力が無いので別途ミラーモニタと、見通しの悪い場所のみ起動したいのでSW購入。 モニター&カメラ動作時の電流を測定すると260mA。ON/OFFスイッチを250mAタイプと迷ったけど500mAを購入して ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年8月23日 19:03 n4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)