ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スピーカーライン引き直し

    手が入るように場所を確保します。 (ヒューズボックスを外す) 外したら、ドア側の蛇腹を外します。 エーモン工業のアイテムno.1160をドア側から通して行きます。 配線が通ったら、サイドシル横のカバーに配線を隠します。 通ったら、クロスオーバーネットワークを間に噛まします。 後はドア側のスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月30日 13:25 捕琉喪運さん
  • リアワイドカメラ性能確認

     Xグレートに標準装備の「ナビ装着用スペシャルパッケージ+ETC車載器」に含まれている、リアワイドカメラの性能確認を行いました。特に注目しているのは今までのリアカメラに無かった、上から見たイメージのトップダウンビューの信頼性です。  最初は真っ直ぐにバック。これくらいが限界で、これ以上は怖くて下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月1日 18:55 gaias_successorさん
  • ナビシェード取り付け

    シャトルのオーディオパネルは やけに傾斜が付いており、 普段、ナビの画面を見ると太陽の光や 街灯で見にくくある時があります。 そんな悩みを解決しそうなアイテムを購入。 本体裏側(接着面)は、信頼の「3M製」 これじゃ、剥がれることはないだろうと、 購入したわけです。 購入してから気づいたんです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年12月21日 23:35 ☆ネモさん
  • タブレットがっちり固定

    シャトルハイブリッドで不満の1つ。 ナビの画面がちぃせーんじゃ !? スマホをキャストしようとしたり色々試みたけど、やっぱり小さい。 だったら格安の10インチタブレット買って、車内で使おうと思い立ちました。 10インチタブレットを車内で使う場合の最大の問題は固定方法。 よくあるのは、吸盤で固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月30日 15:43 しおっさん0さん
  • フロントカメラ(タイヤ止め確認用)

    前回、右側専用フロントカメラを設置したのですが、 http://minkara.carview.co.jp/userid/2465941/car/1995556/3354163/note.aspx 前向き駐車時のタイヤ止め確認用にカメラ位置をナンバープレート下裏側に両面テープで固定。 モニタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月12日 19:16 n4さん
  • 車中泊の準備

    車中泊の敵「冷気」がガラスから降りてこないように、銀マットをはめ込みます。 これは、FIT2のフロントドア用を再加工したものです。 微妙に切りすぎたりしたので、新規で作り直します。 リヤドアはFIT2より大きくなっているため、新規に作り出す必要があります。 これはFIT2のリヤドア用をはめこんで、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月24日 16:34 あかりのお父さんさん
  • 保護フイルム交換

    これが こんな状態なので😑 これを😀 今のを剥がして、新しくカット😀 そして掃除😀 完了😀 キズ防止😀

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月19日 19:50 元祖かれんさん
  • ドライブレコーダー取り付け(リア)

    煽り防止のためリアにもドラレコを装着しました。ユピテルDRY-V2と言うスリムな形状のシンプルシリーズです。 取り付け位置はリアガラスから天井まで4通りほど考えられますが、ケラレを少なく電源コードは短くと言うことで、リアガラスのすぐ上のところに貼り付けました。 問題は平坦では無いため両面テープが上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月3日 17:14 gaias_successorさん
  • リアカメラno水滴クリーナー取付

    キット 外側の穴あけ用型紙。カメラは純正からパナにかえてます。 内側の穴あけ型紙。 切り粉キャッチ用にこんな感じでやってます。錆びるとあかんでね。 あとは取説に基づいての作業、特に難しいことはありません。 パナのカメラですが問題なく装着できました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月4日 13:19 にく&めんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)