初めまして。 シャトルハイブリッド乗りです。 idcdの異音について動画含めて同様の事象が見当たらなかったので質問させてください。 動画のように変則後にギアが噛み合ったようなタイミングで金属音のようなものがします。 参考動画:https://d.kuku.lu/safyb3mzg 以下、発生状況のまとめです。 ・モーター走行時にはならない ・時速30km前後で鳴る ・エンジン始動して走り始め5分から10分くらいまで鳴りやすい(その後はほとんど鳴らない) ・再現率は30〜40%くらいで必ずなるわけではない ・外気温が暖かくても寒くても関係ない ・始まりは3年くらい前で最初は寒い時期にちょっとの音だった ・時間経過につれて頻度、音量が大きくなってきた ざっくりですが、こんな感じです。 1年ほど前ディーラーで見てもらった時はわからないんで様子見てと言われました。 また今度行こうと思いますが、100%再現出来ないとよく見てもらえないような気はしていますが… そこで同様の事象を経験した方のお話や修理した場合はどうだったか教えていただけると助かります。 なんとなくギアかクラッチじゃないかと思ってますが、交換するとなると値段が… なんやかんや言われてますがdctを使ったハイブリッド結構好きなので直ればいいなと思ってます。
idcd変速時の異音(シャトルハイブリッド) - シャトルハイブリッド
idcd変速時の異音(シャトルハイブリッド)
おでん313 [質問者]
2024/05/17 16:43
-
-
-
当方も同様の症状がありました。 先日車検でDのメカに相談したところ、納得がいく回答がありましたので共有します。 考えられることとして ・ギア比に対してアクセルを緩やかに踏んでいる分、エンジンの回転が追いついていない。 ・コンピューターが回転を補おうと作動するため、音が発生している。 ・坂道ではジャイロで勾配をキャッチし、上記内容がより強くかかるため、より症状が顕著かもしれない。 ・異音はないがノッキングする場合も同様。 異音だけでなく、ノッキングも含めてより説明がつきました。 ちなみにコンピューターの学習によりアクセル開度を認識してコントロールするため、一度なると学習をリセットするまでなりやすくなる。 という話でした。 ここ最近、0㎞/h発進時にしっかりとアクセルを踏む(Powerメーターの3メモリくらい)を意識したら異音はほぼ鳴らなくなりました。 参考になれば幸いです。
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ シャトル ワンオーナー 純正メモリーナビ フルセグ(神奈川県)
124.6万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
アルピーヌ A110 当店買取車 FOCALサウンド 半革 クルコン(滋賀県)
710.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
396.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
