ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • TYPE-Rへの道 その2

    先ほどのシムをハブへ付けます。このシムの意味はローターのセンターとキャリパーのセンターを合わせるためです。このシムがないと付けれません。 おニューのローターを付けその上に20mmのスペーサーを付けます。そうでないとキャリパーがホイールに当たってしまうからです。 そして、今回の主役、DC5ブレンボを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年1月14日 00:37 なおと@2974さん
  • キャリパーカバー その3

    昨日、100均で針金を買い忘れたので 近所のホームセンターで開店するのを待って 買ってきました。 赤い針金....シャア専用!? コレデ3バイハヤクオワルカモ..... フロントは、そのままでは付かないので削ります。 実際は、写真よりかなり削りましたσ(^-^;) (写真撮るの忘れちゃっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月13日 16:06 僕のステップさん
  • RBアブソルート流用でブレーキ強化 & オーバーホール

    ブレーキ強化の為にキャリパーブランケットをRBオデッセイアブソルートの物に変更、合わせてブレーキローターもオデッセイアブソルートの物に変更。 ついでなのでブレーキキャリパーのオーバーホールもして貰いました。 キキマス‼ って整備手帳になってませんが(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月1日 22:36 ホンワゴさん
  • フロントブレーキ交換

    taka-cサン画像頂きました 多忙につき自分で画像撮ってないんです フロントブレーキシステムをとあるお方より頂戴した高級品に交換しました プロジェクトミューの2ピーススリットローター&スプーン4ポットキャリパーです 交換自体はバックプレートの加工のみでポンでした 提供者に感謝します!大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年12月25日 18:21 へたれおじさん@湘南の隊商さん
  • キャリパー交換

    ノーマルキャリパー… ってもう取れてる(^^;) これがくせ者(`ε´) なかなか回らない(;.;)格闘する事1時間…弟にhelp(≧Д≦) 弟はいとも簡単に取りやがった(^^;) ローター&キャリパー取り付けてるとこは取り忘れました(; ;) クリアランスばっちり!!オデRB用がドンピシャリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月16日 21:56 柚紀パパさん
  • NSXキャリパー取付&パッド交換②

    ブリードスクリュも新品にしました シールキット付属のシーリングワッシャに交換して ホース取付 オイルボルト位置が下がるので ホースのショック取付部分はボルト締め不可能です タイラップで固定 新品パッドに清掃した後ブレーキグリス塗布したシム取付 パッドの角はペーパーで面取りしてます いきなり暗く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年6月11日 00:41 taka-cさん
  • ブレンボ風キャリパーカバー装着への道⑤

    さて放置プレイ中だった、フロント側を責める♪ リア側と同じようにアルミを外し、 キャリパー裏側のスライドピン?を緩める・・・ んが!固い・・・ふんぬ!でゃ!!・・・ハアハア・・・ 固く締め過ぎぢゃねーのか?コレ・・・・ やっとこ緩めて、次のステップへ! こちらもリア側と同じように ステーの穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月31日 13:16 KNDさん
  • ブレンボ風キャリパーカバー装着への道④

    とりあえず、リア側は装着したが・・・・ ホットボンドの耐熱性にご指摘があり 不安が不安を誘い・・・手直しを決行!! 何かナイかとゴソゴソとガラクタを発掘していたら・・・ おっ!♪ 耐熱150℃のシリコン(浴槽用)を発見♪ 更に・・・・ 昔、タービン廻りやエキマニ付近などの遮熱をしていた 断熱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月30日 06:26 KNDさん
  • bremboタイプ キャリパーカバー取り付け

    今回キャリパーカバー取り付けのために 準備したものはコレです。 ステンレス製針金0.55mmとダイソーのアルミ線。 アルミ線は油圧ホースのダミー製作のために・・・。 こんな感じで取り付けます。 色を塗って、出来上がりるんるん 後は現物合わせでニッパでチョキチョキして ステンレス製針金で縛り付ければ完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月6日 22:55 かわちゃん(Sensatio ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)