ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 楽ナビ AVIC-RZ09

    納車時には8インチが未対応だったため、 7インチモデルをDIYで取り付け。 前回は楽ナビLiteのAVIC-MRZ99でしたが RZ09はBluetoothのDUNに対応している のでテザリングでSmartloopや天気予報の 通信がとても速くて楽です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 15:02 Oyadi Riderさん
  • 走行中にナビが使えるハーネス

    走行中にナビが使えないのはかなり不便なので、取り付けた。 ついでにテレビも観れるが、全く観ないので確認してない…。 子供がたまにDVDを観てるので問題ないかな。 しかし、メモリーナビのせいか、バッファのせいなのか、1時間くらいで止まってしまう。 ナビを外すのに、ハンドル奥のパネルから外さなければな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月5日 09:52 bluesky-tmさん
  • 続・ポータブルナビ取り付け

    ダッシュボードのこの辺りに 両面テープで貼り付け。 本日、両面テープ大活躍ですが マジックテープのが良かったかも 両面テープが最大の粘着力を 発揮するまで一日は放置して まだナビは取り付けしません。 この状態から前後左右にナビを 動かす事が出来ます。 最大に左側に振った状態。 ここまで振る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月2日 20:04 TO-YAさん
  • ポータブルナビ取り付け

    RF1に積んでたナビを移植します。 が、ダッシュボード一杯に広がる 各種デジタルメーターの邪魔に ならない場所って難しい。。。 ここなら大丈夫か? ただ、ナビやドラレコに付き物の 吸盤付きの馬鹿デカイアームは 好きでないので、取り付け方法を 一から見直し自作します。 先ず、こんなステーを準備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月2日 19:54 TO-YAさん
  • サイバーナビVH0009取付〆(・ω・o)

    熊本地震による警戒もあり車中泊を強いられてるのですが、車内で子供に観せるDVDもそこ尽きたところTVが観たいと嫁御も珍しく共感して下さったのでこれを機に取替えを決意。w とは言っても予算的にも新品未使用には手が出ませんので中古品を捜してたら運命的な出会いが…!! 価格で言いますと定価の半額です( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月23日 20:44 KEI-KUNさん
  • 走行中にテレビやHDMI見れるようにしました

    まずは完成写真から! 素人が1からやったら作業終了まで約3時間かかりました!( ゚д゚) 自分の車はMOPのナビなのでそれにあった物をヤフオクで落札! 約1,800円ほどです! 先輩たちの見ながら試行錯誤してハンドル側から外して行きました。 ちなみにナビ下のカバーを外すとビスが3本あってびっくり! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月11日 13:33 しゅーへーいさん
  • 納車前のオーディオ移植②

    いきなり完成画像です。ここまで、まる1日かかりました。せっかく外したカメラをクリーニング。レンズカバー、ウラからキレイにしました。本体のレンズもウラに指紋みたいな汚れが気になったけどこれ以上バラせず断念。映りに支障はないので妥協です。 リアスピーカーは付いてないので配線の引き込みは多少手数が減りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月31日 02:30 ジェームスでぃーんさん
  • サイバーナビAVIC-VH0999取付

    フィルムアンテナはTVなど見ないし 使い回せないので次の車用、貼らず保管 まずフロントテーブル センターコンソール エアコンパネル ダッシュボード オーディオパネル キックパネル 左ピラー オーディオを外す 一応今回はバッテリーのマイナスも外してみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月28日 00:51 あめまバッジさん
  • 納車前のオーディオ移植①

    土日の休みを活かしてナビをRGに載せ換えます。趣味と工賃節約を兼ねて楽しみました。工数ではプロに及びませんが仕上がりはこだわろうと思います。まずはスペースギアからHDDナビと地デジチューナーを摘出します。 スペースギア用の取付ステーをRG用に交換。あんまり高いから100均ステー組み合わせて作ろうと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月23日 01:19 ジェームスでぃーんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)