ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バックドアのすき間テープを張替えプラス追加貼り

    昨年貼り付けた風切り音防止のすき間テープがだいぶ汚れてきたので張替えを行いました。 しかしよく見るとバックドアとすき間テープの間にかすかなすき間ができてしまっています。これはもったいない、すき間ができている部分に追加施工します。 ボディ側のすき間テープを二重にしても変わらないので、バックドアの方に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 15:24 えんそにっくさん
  • 前席足元のニードルフェルトを二重にしてノイズは減るか?

    キックパネルなどフロアカーペットをめくるために外さなければならないパーツを外します。 フロアカーペットをめくると、久しぶりに遮音シートとご対面。 その下にはニードルフェルトが敷かれています。 余っているニードルフェルトを敷き二重にします。 ぺろーんと敷き余分な部分は切り取ります。 助手席部分も二重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 15:00 えんそにっくさん
  • フロアのニードルフェルトを二重にしてノイズは減るか?

    この余っているニードルフェルトをどうにかすべく、フロアのニードルフェルトを二重にしてみます。 えぇえぇ分かってますよ、これでノイズが減らないことくらい。w フロアカーペットです、色々やってあるためこの時点ですでにモコモコです。w ぺろーんとフロアカーペットを剥がすと、遮音シートが出てきます。 ぺ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月4日 18:52 えんそにっくさん
  • グローブボックス裏側にニードルフェルトを貼る

    グローブボックス裏側にもニードルフェルトを貼ります。 ここはグローブボックス目の前にエアコンの空気吸入口があるため、スプレーのりはあえて使用せず、両面テープで貼り付けました。 完成図でサイドから 完成図で正面から 完成図でサイドから

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月28日 21:13 えんそにっくさん
  • アッパーポケット裏にニードルフェルトを貼る

    こんな感じで両端に両面テープで貼り付けです。 邪魔にならないだろう場所に貼り巡らせました。期待は何もしちゃーいません。w スプレーのりを使わなかった理由は・・・何となく。ww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月28日 21:09 えんそにっくさん
  • 天井の制振とデッドニングをしてノイズを押さえよう 3

    何とか天井の内張りをすべて入れることができました。はぁはぁ・・・。 最初にヘッドコンソールを取りつけ、大まかな位置を決めます。 天井の内張りの裏側には、コード類をココに付けよという印があるので、それに合わせてコード類を設置します。 その後様々な困難がありましたが、何とかすべての作業を終了する事がで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月21日 20:44 えんそにっくさん
  • 天井の制振とデッドニングをしてノイズを押さえよう 2

    吸音シートも切っておきます。 ニードルフェルトも切っておきます。こういった下準備が大切ですね。 さぁがんばって貼るぞ!!! まずは制振シートを貼りました、当初は全体の50%位貼る予定でしたが、追加施工はしたくなかったので、ほぼ全部のエリアに貼りました。画面を横切る何本かの棒にも1枚ずつ貼りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月21日 20:38 えんそにっくさん
  • 天井の制振とデッドニングをしてノイズを押さえよう 1

    気合を入れていきましょう! まず天井を外すために天井に付いているルームランプなど一式を外します。 3列目部分にあるシートフックのネジがフンともスンとも回らない。ディーラーに駆け込み何とか外すことができました。 天井が見えました、ノックするとゴワンと低い音が響きます。ここから本格スタートです。 外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月21日 20:29 えんそにっくさん
  • フロントアンダーパネル内にニードルフェルトを詰めてノイズを抑えよう

    今回は画像赤枠部分、フロントアンダーパネル内にニードルフェルトを詰めます。 フロントアンダーパネルはこの部分です。ETC車載機の場所を変えたい・・・。 赤丸のネジを外します。 そうしたら両手で手前にえいやぁ!で引くとバカッとパネルが外れます。画像左上の室内温度センサーが付いているので注意! これだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月7日 14:43 えんそにっくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)