ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 自作サンコイチ ようやく完成!

    塗装に入ります! フロントバンパー前回直して塗った時にクリアがめちゃくちゃ垂れたのでフロントバンパーもついでに塗り直し 今回は塗り分け失敗しないように先に黒から(笑) さて塗り塗り〜 純正色のパールも綺麗にでてます まだクリア前でこの感じ♪ クリア吹いて乾かし中〜♪ 今回は塗装成功! からの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 09:18 たろうーさん
  • 自作サンコイチ リベンジ編

    ダメダメなリアバンパーをつけたままステップ君は冬眠へ(笑) こんなに積もるんですよ〜(笑) ここだけ除雪車が入ってこないので雪凄いですが、もう普通の道路は雪が少なかったので必死に雪かきをしてステップを出すことに(笑) ただ、これが負の連鎖の始まり····· はい、フロントバンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 09:05 たろうーさん
  • 自作サンコイチ その2

    いきなりはしょりますがサフ吹いて状況を把握します ボコボコで汚すぎる 中間パテで整形 イもっとしっかりやれば良かったんですがイベントに間に合わなくなるのでめちゃくちゃ妥協してとりあえず色塗り(笑) じゃーん あまりにもボコボコすぎて汚すぎる(笑) デュフューザーは純正の黒に 自分で塗り分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 08:44 たろうーさん
  • リアバンパー 自作サンコイチ その1

    純正と無限ハーフとレクサスのデュフューザーをサンコイチ とりあえず仮合わせ うーんデュフューザーがでかすぎる(笑) マフラーにあうようにセンター出して短縮する事に それから無限のハーフを付けて無限のセンターも出してカットする所を考え中 (この時デュフューザーを短縮しないまま無限と位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 08:28 たろうーさん
  • 狭小箇所をカーボン(調)化!

    毎度どうでもよい話ですみません。 本日はカーボンに魅せられたおじさんの話です。 ドアハンドルにカーボン調カバーを取付したので、他の色々な箇所もカーボン化してみたくなりまして… 突然ですが問題です。 施工したのはどこの部分だと思いますか? やり過ぎない様に気をつけたつもりですが…… ■上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月30日 20:23 MD111さん
  • バックドア センタースポイラー

    センタースポイラーを付けようと、 部材集めから。 ベースはインプレッサGG系のものを 中古で購入。 3分割にして、ワクワクゲート開閉に 追従するようにしていきます。 長さが足りずに、延長部材をFRP で型とって 作りかけましたが、削るのが大変なんで あきらめて、もう一つスポイラーを購入して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月7日 19:31 impstiさん
  • 音がするぞわくわくゲート。

    路面の悪い道を走ると音がする。 だんだんひどくなる。 わくわくゲートがイライラゲートになってきた、運転に支障がでてきた。 内パネルを外して後部座席に乗り 走ってみたらどうやらここだ。 開けてなるほど、すでに音止めが 貼られている。 デモカーで音が出ていたのでこのような 処理で販売したので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月6日 13:38 RPステップワゴンさん
  • ノブレッセリアディフューザー盗難防止対策と整流効果アップ

    いきなり取り付け後の写真です(´∀`) 原型の状態ですが、もう完成で良いや^_^ とりあえずフィン4つを装着しました。 かなり雑です(^^) リアディフューザーへ直線的に繋げて下回りの空気抵抗を減らします。 見た目かなり効果ありそうな感じです。 でも、走行した感じ何も変化は感じません^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月17日 23:09 bobby888さん
  • ノブレッセディフューザー盗難対策と整流効果を上げる

    分かりずらいですが、車体の下リアタイヤ側から斜め後ろ向きの写真です。 ノブレッセディフューザーは6つのフィンと中央バックフォグの裏面が車体下面より下に出っ張ります。 空気を受ける状態なのでパラシュート効果がわずかに出そうと思っていました。 タイヤが吹き上げた雨水などもモロに受けるのでバックフォ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月10日 21:20 bobby888さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)