ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF3/4/5/6/7/8

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF3/4/5/6/7/8 ]

トップ 内装 エアコン

  • 異音対策!エアミックスアクチュエーター修理(*^^)v

    みん友さんからの貴重な情報をもとに、室内の異音の原因を本格的に探ってみました。 ロアパネルとグローブボックスをはずし、いろいろな場所を手で触ってみて、異音と同期している箇所の特定をしました。 どうやら、エアミックスアクチュエーターと呼ばれている冷気と暖気を混合するための弁を動かすモーター(でいいの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 5
    2012年5月31日 19:57 るっきい@03DRFさん
  • エアミックス 点検清掃

    特に不具合はありませんがやってみます ここにあります エアミックスダンパー プラスで回りますが、7mmのコンパクトラチェットを使うとすごく楽でした 外すのより着けるとき! ドライバーでは力が入らず無理無理 パネル外したら良いけどめんどい コンパクトラチェットのもんです 助手席側に2本 運転席側に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月9日 21:07 まさとDIY factoryさん
  • やっとこさ、エアコン液晶反転♪

    エアコンパネルの液晶反転を行いました。 先輩方が整備手帳UPされていますが、私も・・・・ まずパネルの取外しです。 内装外しスクレバーを〇囲み部2箇所に差込み外します。 自分のは度々外しているので簡単に外れますが、最初は固いかもしれません! 気合?で外しましょう ビヨーン...パチン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年4月29日 22:36 男輝さん
  • エアミックス モーター修理

    去年の秋頃から不調だったエアミックスモーターを みん友のsaramanderさんの 整備手帳を参考にバラしてみました(^-^) まずモーターを外すのに 足元を分解! 奥にモーターが現れます(^-^) これを外すのに身体中つりまくり(^-^; 外したモーターを分解! 接点を掃除したりして ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年2月25日 10:35 MKHさん
  • エアコンフィルター交換

    グローブBOXの置くにフィルターが有ります。 カバーを開けて、赤丸3箇所のビスを外します。 グローブBOX下部に有る、赤丸3箇所のビスを外します。 赤丸箇所のクリップを外します。 小物置きに有る、赤丸箇所のビスを外します。 上記の赤丸箇所のビスを外したら、グローブBOXを手前に引き外します。 画像 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月27日 15:07 ハマッチ(かずお)さん
  • エアコン掃除エバポレーター清掃簡易フィルター

    既に分解清掃中 当RF3はエアコンフィルターがない車両です 当時オプションだったんですかね? そのままでもかまんのですが興味本意で掃除をしました エアコンフィルターのある車両ならここかり交換するんですよね? カッターでカットして中身とご対面しました 埃がたまって付着して触ったらベトベト… 油かヤニ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月2日 17:41 まさとDIY factoryさん
  • RF-3、エアミックス・アクチュエーター、分解・点検・清掃

    エアコンの温度調節をする、エアミックス・アクチュエーターの調子が悪いので、取り外して点検する事にしました。 場所は、助手席側、右足元奥のセンターコンソール裏にあります。 KTCの、狭所専用ドライバーで3箇所のネジを外し、 アクチュエーター本体から伸びているロッド先端部のロックを解除すれば、取り出 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年6月27日 18:29 saramanderさん
  • 後期エアコンS/W

    最初はこんな感じ カプラーを外したら 画像の方から細いマイナスでくびれ? みたいなところをツンツン?すれば ツメが外れるはず こちらも同じように ツンツン 配線図はファイズさんの整備手帳を見れば 詳しく書いてあります (ファイズさん!かなりお世話になりました、ありがとうございます!) あとはカプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年4月17日 23:12 theHIATUSブッチさん
  • RF-3、外気&内気、切り替えアクチュエーター、清掃点検

    るっきい@03DRF さんの整備手帳を参考に、エアコンの外気導入と内気循環を切り替える、エアミックスアクチュエーターの分解清掃を行いました。 まず、助手席前、グローブボックス内の3つのネジと、足元のネジ3箇所を緩めて、グローブボックスを取り外します。 内気循環入口とエアコンフィルターの間にある、エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年6月13日 21:44 saramanderさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)