こんにちわ。
シートについて伺いたいことがあります。
現在初期型のステップワゴンにのっているのですが
そろそろ新しいステップワゴンが気になり、先日ディーラー
に見学にいってきました。
それで一点気になったのが、タンブルシートでフルフラット
にしてみたところ、2列目の座面と背面の段差の大きさに
びっくりしてしまいました。
カタログを見ていると、もしかしてこの段差はタンブルシートよりもチップアップ&スライドシートの方が小さいのかな
と勝手に想像しているのですが
実際にチップアップ&スライドシートを所有している方、その段差の程度っていかがなものなのでしょうか?
皆さんご存じと思いますが初代のステップワゴンのフラットシートは他に類をみない平らさで子供が小さい我が家では
とても重宝しています。
新車も気になるこのごろです。よろしければご感想などうかがわせてください。宜しくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ステップワゴン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
座席のフルフラットについて - ステップワゴン
座席のフルフラットについて
ヒデヒデ [質問者]
2005/11/20 10:04
過去ログへの回答はできません。
-
前に乗ってたワンボックス(トヨタ)は、2列目がキャプテンシートだったのでフラットにもできませんでした。今はチップアップシートですが、子供がベッドにできるのが楽しいらしく大のお気に入りで、子供に催促されて海や山で社中泊をよくしてます。
子供(小学高学年と低学年)にとっては、この段差は全く気にならないみたいです。大人は2-3フラットで寝ると、多少辛いものがありますね。特に3列目の背もたれは、大きな段になり、枕としても少々高いです。
先日は試しに、6-4分割の6側は2-3列目フラットで子供2人、大人は4側の1-2列目フラットで寝てみました。大人にとっては、1-2列目フラットのほうが、段差はありますが寝やすかったです。(子供の範囲が狭くなるのと、子供の足が大人の目の前にきてしまいますが・・・)
前のSWのフルフラットさを知らないので、座り心地重視なのでこんなものかなって思っています。
ご参考になればと思います。
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
アウディ SQ2 サンルーフ/インテリアデザインPKG(東京都)
279.7万円(税込)
-
BMW i3 後期モデル アクティブクルーズコントロー(大阪府)
313.0万円(税込)
-
マツダ MAZDA2 禁煙 スマートシティブレーキサポート 純正(宮崎県)
149.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
