ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4.01

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

多分エンジンルームからマイクのハウリングの様な異音 - ステップワゴン

 
イイね!  
モデュ朗

多分エンジンルームからマイクのハウリングの様な異音

モデュ朗 [質問者] 2006/06/12 22:58

GSパッケージ ノーマルに乗ってます。
購入から10ヶ月ぐらいから たま~に スピーカーのハウリング(運動会などでマイクのセッティングが悪いとなるヒィ~ンって音)みたいな音が結構大きな音でなります。
オーディオもOFFでもなるのでスピーカーからではないようです。駐車場に入れたりする時の低速時が多いですが普通に走ってる時もなります。ディーラーにも相談しましたがまだ解決できません。
こうのような症状のあるかたいませんか?
また知識のあるかたお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:841039 2006/05/21 08:18

    Re:9

    >本当にすごい音

    そうそう、本当に「すごい音」でした

    最初は、道路工事の音と思ってました

    ですが、道路工事の音がいつまでも付いて来る???

    同乗していた息子が「変だよ」と指摘

    窓を開けると、道路脇の住宅から強烈な金属音がする…と思ったら、自分の車から発せられた「強烈な騒音」が住宅に反射して聞こえて来ている

    正直、青ざめました
    その位尋常ではない音量と音質でした

    で、音の出方は、どうも車速に応じての周期性があるので、駆動系がからんでいるのは間違いなさそうでしたが、後続車もあるので、その場で停車する訳にもいかず、走行していると、その内音は消えました

    が、あまりの音量・音質に恐怖を感じて、ディーラーにこのことを報告して、下回りと駆動系を点検してもらうまでは、乗るのを控えました

    で、ディーラーへ持っていったら、「時々あるよ」って反応でした

    くどいですけど、これまで乗った車では、只の一度もこのような事はなかったです

    きっと、同じ症状を経験されれば、皆さん青ざめること間違いなし

  • モデュ朗 [質問者] コメントID:841038 2006/05/20 23:29

    >いやいやさん
    そういえばスタッドレスに交換する時に薄くて頼りないブレーキのカバーだなぁ~と思いながらホイール当てないように交換したのを思い出しました。
    あれなら何か干渉したらギィーンやヒィーンみたいな音が出そうです。でも確かめようがないっすね。
    エンジンや駆動系の直接事故に繋がる様な所でなければいいのですが、ディーラーもメーカーにあがって来てないか調べると言っていたので期待半分で待ってるところです。

    でも本当にすごい音がするので原因がはっきりするといいのですが、みんからの見てる人達には、ほとんどこの異音は起きてないみたいですね。
    いままで何も不具合なくきたので 当り かな?と思ってたのですが・・・いやいやさんニ同じならいいけど

    小石の多いところ走ってみよ

  • コメントID:841037 2006/05/20 19:14

    Re:6

    >そのローター部のカバーとか何か対処したのでしょうか?

    していません。多分。

    実際に見れば解りますが、物理的にローターとの間に小石が入ることは充分に有り得る構造ですね

    一方、だからと言って「壊れる」って事もなさそうな感じなので、放っています

    自分も、ディーラーに持っていった際には、既に「自然治癒」していたので、ディーラーも大して真剣にはチェックしていないと思われます

    ただ、先方の言葉を信じれば、複数同様の報告があるって事でした

    約20年で6台目のステップですが、このような「音」が出たのは初めての経験でしたので、個人的には構造にも問題があるのではと思います

  • コメントID:841036 2006/05/20 14:45

    >6
    しばらく走行してから何処かの駐車場にでも停めて
    そのままエンジンかけっぱなしにしておけば
    じきにラジエターファンが回りだしますよ。

  • モデュ朗 [質問者] コメントID:841035 2006/05/20 13:55

    皆さん、いろいろありがとうございます。
     
    >ラジエターの冷却ファンの音だったりしてね。
    ファンの音なら音がなった時エアコンをOFFにすれば消えるかもしれないので今度なったら試してみます。

    >いやいやさん

    そうですね、はっきりまだ原因がわからないので色々気をつけて観察したいと思います。
    そのローター部のカバーとか何か対処したのでしょうか?

    ちなみに今日はまったく音はなりません・・・・

  • コメントID:841034 2006/05/20 06:45

    私も過去にスレを立てましたので
    こちらご参考になるかどうか?
    http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=181&th=1685042&act=th&kw=%83s%81%5B

  • コメントID:841033 2006/05/20 02:30

    モデュ朗さんの走る場所で、小石を巻き上げるような所はありませんか?

    私のRG3も一度、物凄い「音」がなりました

    「ぎぃぃ~ん」

    あるときは

    「ぐぅゎじゃ~ん・ぐぅゎじゃ~ん」

    とにかく「デカイ」音で、ビックリしました

    とっさに、「ブリキの箱か何かをひきずったのか?」と思った位です

    原因はどうやら、舗装したてのアスファルトが「ベタベタ」のところを走行した際に、タイヤに小石がくっついて巻き上げ、フロントブレーキのローターとローターをガードしている鉄板の間に入ったらしく、それが干渉して出ていたようです

    確かに、音がしたと思われる右側のローターをガードしている鉄板は、左に比べて「グラグラ」してました

    ディーラーの話では、時々そのような症状の報告があるとのことでした

  • コメントID:841032 2006/05/20 01:35

    ラジエターの冷却ファンの音だったりしてね。

  • モデュ朗 [質問者] コメントID:841031 2006/05/20 01:32

    早速ありがとうございます。

    音は再現してません・・色々やってみたのですが・・

    私も最初はブレーキ鳴きかと思ったのですが
    ヒィーンとなった時ブレーキをグッと踏んでもピタッと音が止まるのではなく止まってからも鳴っていてフェードアウトしていくような感じでした。
    鳴った時は外にも大きな音で鳴っているので
    新車なのに恥ずかしい思いをしてます。
    何か干渉してるのでしょうか?


  • のの コメントID:841030 2006/05/19 23:58

    ディーラに見せたときに音の再現はしたのでしょうか?

    低速時が多い、ということですがブレーキが鳴いていると
    いうことはないですか?

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)