ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

対策品 RG1 - ステップワゴン

 
イイね!  
ペコ

対策品 RG1

ペコ [質問者] 2007/03/31 15:38

RG1に乗っていますが、この掲示板を見ていると
不安に・・・ クレームがたくさん出ているような・・・
私の場合はワイパーをかえただけですが、
どれだけあるか おしえてもらえませんか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1015943 2007/03/16 16:06

    発売前に契約したので、乗り始めて、もう直ぐ2年に成りますが
    ワイパーのビビリは、ガラコを塗ってからは止まっています。
    ドアのキシミ音は、シリコンスプレーをヒンジやゴムに塗った所
    まったく無くなりました。
    走行中にハンドルを放すのは、怖くて出来ませんが、ハンドルを取られるような、事は無いです。
    窓を少し開けている時の、ガタツキはディーラーで、調整してもらいその後、問題ないです。

    私の体験をお知らせします。
    洗車の時にルーフの水を拭くために、ルーフの角に手をついて
    体重を少し掛けたら、凹みました。
    サードシートの窓の上の所です。鋼板がとても薄くて簡単に凹むので注意が必要です。

  • コメントID:1015942 2007/03/16 15:22

    > 皆様からすると人に進めることができますか?

    ワイパービビリあり
    ウインドウのガタツキ有り
    ハンドル振動及び違和感有り
    雨の日リアハッチを開けると水が車内にたれる上フローリングなので流れていく
    シートの出来悪い(腰痛再発)
    使える収納無し
    3列目シート跳ね上げ時脚部分も引っ張ってしまい折りたため無くなること多数
    自動ドア作動不良多数

    俺はステップしか考えられなんだが、
    セレナと比べるならセレナでいいんじゃない?




  • コメントID:1015941 2007/03/16 15:10

    ここにある不具合全てがが全ステップに出ているわけではないのです。
    ここに出ているからと言ってステップを買うともれなくこれらが付いてくると思っては行けません。というかどの車にも言えるのでいいだしたら買えませんがね。

    ある意味それだけユーザが多いと言うことです。

  • コメントID:1015940 2007/03/16 15:00

    私はステップワゴン購入したのですが
    どちらもよく試乗して(時には友人5人連れて試乗した)検討したので,わかる範囲でお答えします。

    >・雨の日リアハッチを開けると水が車内にたれる
     これは構造的な問題ですので,完全なる解決は未だにありません。が,車の購入を躊躇させるほどの問題ではないと自分は思っています。

    >・走行時ハンドルを放すと左に行く
     私の場合はありません。多くの道路は左下がりなので,多かれ少なかれこの傾向はあります。

    >・純正ナビの自社位置のずれ
     日産もトヨタも三菱も,純正ナビはそんなもんです。

    >・純正シート(前席)の構造上の問題
      →ホンダ技研のシートの下請け会社で検討して
       もらったが解決できず
     これは?????。どういう意味かわかりません。

    >・ワイパーがビビル
     私のはビビリません。また,対策品もでていますので問題ないでしょう。

    >・燃料あるのにエンストする
     特殊な状況の場合のみで,該当する人は極めて少ないと思われます。

    >・変な音がいろんなとこからする
     1年2万㎞走行のセレナは,異音の大合唱だと友人が言ってました。

    >しかもメーカー ディーラーは知らん顔
     私フ場合,何度ディーラーに持ち込んでも,快く対処してくれます。これは人間の問題ですね。
    メーカーがどの問題を知らん顔しているのでしょうか?それがわかりませんが。例えば,セレナのCVTのプログラムなどあまりにできが悪すぎて全車で問題になるものはメーカーもすぐに対応するのでしょう。ステップの場合,全車で出る問題でもないのでメーカーも対応を苦慮しているのではないでしょうか。

    セレナの場合
    ・高速やカーブの安定性に欠ける。大勢乗れば乗るほど顕著である。高速ではフラフラする乗り心地優先の足回り。
    ・高回転でうるさいエンジン。
    ・長距離だと疲労感が大きい平板な2列目3列目シート。
    ・車内のガタピシ音。
    ・不自然なCVTの動作B
    ・衝突安全性が低い。

    これらとの比較の上で,私はステップです。
    多少の欠点はありますが,それはどの車でも同じ事。
    それを改善しながら乗ることで車への愛着もわきます。
    今は大変満足しています。

  • コメントID:1015939 2007/03/16 12:45

    この三月に車を買い換えようといろいろ情報収集中です
    ですがこのスレを見ますと
    ・雨の日リアハッチを開けると水が車内にたれる
    ・走行時ハンドルを放すと左に行く
    ・純正ナビの自社位置のずれ
    ・純正シート(前席)の構造上の問題
      →ホンダ技研のシートの下請け会社で検討して
       もらったが解決できず
    ワイパーがビビル
    燃料あるのにエンストする
    変な音がいろんなとこからする
    しかもメーカー ディーラーは知らん顔
    皆様からすると人に進めることができますか?
    煽りとか出なくセレナと迷っております
    セレナにも悪いところは、あるときいてます
    どなたかご意見をお願いします

     

  • コメントID:1015938 2007/03/04 18:58

    yamaさん
    みんな気にしているのであえて書かなくても・・・

  • コメントID:1015937 2007/03/03 12:29

    要は、この板に出ている不具合はYMC後もほとんど改善されていない状態みたいですね
    ユーザーとしてメーカーになめられている気がして腹が立ちます。
    三菱みたいな問題を起こさないよう祈るばかりです。

  • コメントID:1015936 2007/02/27 18:07

    去年12月納車ですが、ワイパーのビビリ音のため対策品に交換しもらい改善されました。
    Dの話によると、同じ頃に納車された車でも交換後症状が悪化して元にもどした車もあるそうで、
    個体差があるため今出されている対策品と呼ばれる部品は工場出荷時には取り付けられていないと事で、
    今までに3,4回、対策品も変わっているそうでこれが最終対策品になるかどうか分からないとの事でした。

  • コメントID:1015935 2007/02/27 14:04

    スライドドア異音やワイパーのビビリ音などはYMC前から随時改善され、現在製造している車は大丈夫らしいですよ。
    ほとんどの書き込みは初期型なのかな?

  • コメントID:1015934 2007/02/27 11:49

    YMCでここにあがっている不具合どれだけ改善されたのかな?
    どなたか情報持ってませんか?

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)