ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調から純正ショックへの交換③

    バネのずれ防止?なのかな…。 中に10mmのボルトがあるので締め付けて取り付けます。 バネを組み込み、ショックを差し込んでからロアのボルトを入れて締めます。 ゴムの上下に注意しましょう! 各所を増し締めすれば完了です。 外したワイパーリンクやカバー類を戻して終了です。 ※作業手順が違ったりし ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年11月2日 08:52 くろっぺ。さん
  • 車高調から純正ショックへの交換②

    面倒なフロントいきます。 スタビリンクを外します。 左右同時進行で! アッパーの14mmのナットを緩めておいてから、ストラットの19mmのボルトを2本外すのですが、下からジャッキで支えたり、紐なので吊るしておかないとドライブシャフトが抜けてしまうらしいです。 先人の教えに従い、そういう風に作業 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2015年11月2日 08:45 くろっぺ。さん
  • TEIN ストリートベイシス取り付け(準備編)

    リアはともかく、フロントサス交換は準備が大変でゲソ!(写真は外した部品) 旦那の準備作業 順を追ってみてみなイカ!? カウルトップの取り外しでゲソ! ①ワイパー位置をマーキングし、取り外し(スプラインが硬いのでグネグネしながら外すといいらしいでゲソ!) ②防水ラバーの取り外し ③両サイ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2012年6月16日 11:07 イカ娘DXさん
  • RS-R ダウンサス取り付け

    取り付け後の写真から!Σ( ̄□ ̄;)… 取り付け前、フロント高さ 取り付け後、リア高さ ワイパーと、カウルトップをを外します。外れているのは、カウルトップです。 車両ハーネス(ブレーキフルードの量を量るセンサー)を留めているクリップと、ウォッシャー用のホースも外します。赤い○印の付近です。 ワ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2013年4月10日 01:09 kassy4916さん
  • リヤダンパーマウント交換

    今回は乗り心地をカッチりさせられると噂のリヤダンパーマウントの交換。 ついでにマウントウレタンもヘタってると予想してこちらも交換。 結論から言うと乗り心地にカッチリ感が出た。しっかり感か? まだスピードを出していないので高速での剛性感はわからないが、路面からのアナウンスがよく分かるようになった。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年12月3日 22:53 Mobility Freakさん
  • TEIN FLEX Z取り付け リア編 パート2

    リアのみRKの時に使っていた15ミリのワイドトレッドスペーサーを入れて見ました。 うーん、完全アウトですね・・・。 この日は時間切れだったのでEDFCは翌日にします。 で、翌日♪ 朝から雨だけど基本的に室内の作業なので強行しちゃいます。 まずモーターの取り付け。 今回はエクスステンションキ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年7月10日 18:13 タマキチ4252さん
  • RK5 車高調交換フロント②

    つづきで~す。 ドライブシャフトが抜けないよう、ひもでローターを吊って、さらに下にジャッキをかませます。 写真ではもう無いですが、各種ボルトを外してダンパーをとり外します。 外せたらピースをします。(写真のように。) 取り外した純正ダンパーと、ブラックiの比較です。 短い・・・ 外した順と逆 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年10月31日 01:25 MOTYさん
  • 無限サスペンション 考察!

    無限サスペンション(50000-XNB-K1S0)の取説に表記されている数値について考察したいと思います。 ディーラー工場長に取材しながら理解を進めましたがど素人のため、間違っていたらすみません。 ①車高 ②減衰力 ③スプリングレートについての考察です。 ①【車高】は取説によると 1ペ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2019年6月22日 14:22 むんむん@愛媛さん
  • ダウンサス装着

    車高調とも悩みましたが、諸先輩方の評価が高い TEINのHIGH-TECHを装着します 装着前 純正バネ 交換方法はダウンサスの取扱説明書に記載されていますが、 サスAssyを外すまでをまとめると ・アッパーマウントにアクセスする為に、 ワイパー ワイパーモーターAssy 周辺のプラカバー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年1月2日 23:36 4a-gさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)