ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 調整式スタビリンク取り付け

    車高調導入後から右左折、車線変更、カーブ等でしっくり来なかったのでアルファチューンの調整式スタビリンクに交換しました。 上の17ミリのナット固かった(T_T)外すときは六角レンチ必要無かったですが、取り付けるときは六角レンチ必須。 ノーマルピッチ295ミリから320ミリへ25ミリ延長しました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年3月1日 19:10 yamaguchi^^さん
  • トー、キャンバー、光軸調整

    無限サスペンションを装備した後、トーアウトになっているはずなので、サイドスリップテスターで調整します。 【前輪トーアウト調整】 車高を落とすことで、前輪はトーアウトになります。これを改善すべく、スパナを使い、タイロットという部分を緩めたり、縮めたりしながら微調整を行い、結果トーアウトの状態をトー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年6月22日 14:09 むんむん@愛媛さん
  • TEIN FLEX Z 車高調自分で取付たっ!リア(2)

    続いてリアですが スゴイ錆びてますね(*_*) 約4年経ったダウンサスです。 説明書に加工の指示があったので 純正のゴム?を加工 突起部を切り取り、、、、 指定の長さにカット 取り付けたサス画像撮ってないし(^^; いきなり完成! とりあえず来たままのダウン量です。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年4月16日 23:45 ringo2000manさん
  • RSRダウンサス交換 DIY

     RSRのダウンサスに交換です!(車高調は金銭的に無理!)  Ti2000にしようか迷いましたが、とりあえず普通のダウンサスで。  メーカー公表値は35mm~30mm  4WDは、車高が高いので見栄え悪いですよね。 まずは、リヤから攻めました。  室内にあるカバーを外しショックのボルトを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年9月15日 20:43 YKTR7266さん
  • リアダンパーアッパーマウンティング交換

    走行中後ろから常にコトコト鳴っていていい加減直そうと決意(部品代1000円少々) 袋から出した瞬間絶句() 日本が誇るフジヤマと埼玉が埃るブーチチの山々くらい違いましたね(笑) 取り付け前から直ったことを確信しました。 試運転して終了。 不快な音がなくなったせいか乗り心地も良くなった気がします(笑)

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2021年12月20日 22:22 ぱしさん
  • リアショックマウントブッシュ交換

    12万km超えたので簡単に出来そうなブッシュ類を交換。 リアショックのアッパーマウント。 海外のサイトでパーツNoを調べれるサイトを発見! ディーラーに行くのも面倒でどこか買えるとこ無いかと探していると、、、 モ○タロウで買えました(*^^)v アブソーバーを外してからブッシュをドライバーで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年7月21日 17:21 ringo2000manさん
  • テイン フレックスZ取付

    8月から職場の駐車場が変わり段差が少なくなった事と、中古ですがメチャクチャ程度のいいフレックスZをゲットしたのでやっと車高調導入です。 店員曰く1シーズンしか使ってないのでは⁈というくらいビッカビカの中古品でした。 情報くれたはじごんさんありがとうございました😊 写真はポツラポツラしか撮ってない ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2018年8月11日 20:07 ほのきちのRPさん
  • ダウンサス取り付け(フロント)

    TEINのダウンサスを買いましたが、節約のため()自分で取り付けをしました。 とりあえず前だけウマをかけて・・・。 コチラが左フロントです。 ブレーキホース、スタビリンクがショックに繋がっているので外します。 ABSのハーネスもゴムで固定されているので外しておきます。 左フロントはヘッドライトのレ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年7月23日 15:38 ろくすけおじさん(37)さん
  • ☆☆ エアサス取付 ☆☆

    ◇ 以前からやりたかったエアサス☆ 今回念願のエアサスへ変更ました( ´ ▽ ` )ノ ユニバーサルエアー製で今使ってるHKS車高調のスプリングをエアバックに変更するタイプです。 フロントは9インチ リアは8インチの標準TYPEです! ① タンク&コンプレッサー取付♪ ◇ タンク ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 16
    2014年7月24日 13:14 コッぱーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)