ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • FLEX A&EDFC動画あり

    TEIN の FLEX A と EDFC Active Pro と モーターユニット と GPSユニット 取付店のHPより拝借 EDFC取付時に困ったちゃんになった STEPWGN SPADA COOL SPIRITの MOPナビ用配線の車速パルス線 左フロントの取付後 みどりみどりしい! ナ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月7日 16:31 まりもっこさん
  • RK ステップ SPADA ダウンサス取付け♪③ 依頼サ行だけどっw

    続いてリアのサ行(*^^)♪ リアのジャッキポイントにジャッキかけて~ ウマかまして~ タイヤ外します(*^^) ブレーキのセンサーがブッシュで留められてます。 ブッシュ部外してフリーの状態にしておきましょう(*^^) 助手席側にレベルアジャスタのセンサーがあります。 下の写 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 7
    2010年3月27日 21:02 kei-1さん
  • チャラくなったぜぇ(^_^*)

    チャラバネ購入から放置プレイ… かれこれ3ヶ月… 忙しいし… 暑いし… まんどくさ〜σ(^_^;) やっと重いキンタマを上げました♪(´ε` ) チャラっとHKSのネーバーを外して♪(´ε` ) ぱぱちゃんがσ(^_^;) この子を挿入! チャラバネ ID63 H140 8K ラルグス ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 8
    2014年7月30日 19:11 のりき@S.D.Fさん
  • ラルグス 車高調 RP4

    ごめんなさい一生懸命で画像撮る暇がありませんでした笑 色んな方の整備記録読みながらやりました。 文字でまとめます ホイール緩める ジャッキアップ ホイール外す 【フロント】 17ミリでワイパー外す (ワイパーは根っこを押すと外れる) ワイパーのプラを5本クリップを外す ずらして、ワイパーのモー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年7月14日 00:50 かいちゃん200さん
  • 短足化(TEIN Flex A装着)

    車高調装着しました。 TEINのFlex Aです。 といってもショップ作業です。 AかZで迷いましたが、3列乗車することが多いのでハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S)が搭載されていることと、割引の大きさでAにしました。 落とし幅は、実用面を考慮して大人しめにしました。 フロントは -35 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年7月10日 19:40 greatmutaさん
  • ロアアーム防振ゴム取り付け

    最近ここでよく見るロアアームの防振ゴム取り付けを真似させて頂きました ロードノイズが減った気はしますが段差での振動はあまり変わらない気がします 取り付けて全体的には良くなったとは思います フロントはスタビが当たるので少し入れずらかったですが30cmの結束バンドで取り付けてます ロアアームのブッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年6月4日 20:15 hero96さん
  • モデューロ スポーツサスペンション

     年末にステップワゴン モデューロXに試乗する機会に恵まれた。土屋圭市さんが開発に2年近くかけて仕上げたモデューロXは、素人でも違いがわかるほどのハンドリングであり、程良い車高ダウンとステアリングフィール・乗り心地に魅了された。  試乗の後すぐに行きつけのホンダカーズに直行し、RK用のモデューロス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年4月11日 20:52 kyokuさん
  • 326POWER チャラバネ ID62-H160(ミドリ/10k)へ交換

    ラルグスダークネスのバネID62‐H140‐12Kから チャラバネ ID62-H160(ミドリ/10k)へ交換! 乗り心地をよくするために交換。 あとは減衰で調整です! 地上からフェンダーの高さは、620mm。 先日、リアのドラシャ逃げ加工を行ったので 四駆でも610mmは可能です(笑)

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年5月6日 14:58 ☆まさ@@さん
  • スタビリンクブーツ交換しちゃった

    αチューンスタビリンクのブーツがパックリと破けちゃいました(・_・、) アルファチューンではアフターパーツの販売はしていなくてアッシーでの交換になってしまいます。 なので汎用ブーツを使って交換しちゃいました(^_^) スタビリンク http://minkara.carview.co.jp/sm ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年12月2日 05:15 ネオジオさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)