ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ交換 続き

    ナビと同時進行で サブウーファー取り付け まずはバッ直 みんな運転席足元のハーネスの所 突っ込んでるみたいですが… 左タイヤハウスカバー 外してピラー覗けばメクラ付いてます ライフと一緒ってか ホンダは大体ここかな? 挿入 メクラ裏表逆さにしちゃってますが 問題無し キックパネルの上辺りから ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年11月2日 23:04 駿介さん
  • インターナビ→楽ナビへの道【第一弾】

    性能的にかなり古い純正インターナビを交換します。 ちなみにスペック的にはHDDナビで地デジ非対応、CD/DVD、PCカードスロット付きという非常に珍しいタイプでした。 インパネを外します。 特にビスどめ等なく、内装外しを差し込んでパキパキと外していきました。 隙間が狭めだったので助手席のボックスの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年5月3日 03:34 おおしやさん
  • ALPINE ナビ取り付け XF11NX2S

    投稿の時系列が違いますが、割と最初の頃ナビを取り付けました。 購入前にレンタカーで同型のステップワゴンを24時間借りた時、ナビが大きくて見やすいし、スムーズに動くしマルチビューも使えるから良いなーっと思っていたのですが、価格が高すぎるのと前車までALPINEのBigX11を使っていて使いやすかった ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年7月3日 13:55 ゲテオにいさんさん
  • 【RP】VICS光ビーコン ND-B5取り付け

    MOPナビにはリンクアップフリーで渋滞情報取れますが、より速く、図形情報も表示させたかったのでビーコンを取り付けました。 純正は高いのでオークションで同等のカロッツェリア製ND-B5を購入しコネクタを加工して取り付け。 今回一番苦労したのがコネクタ部分。検索でRPに同じビーコンにコネクタ加工で取り ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2015年11月3日 23:04 sakaihiさん
  • リアモニター取り付け

    ヘッドレストを取り外します。 センターコンソールも外しておきます 左右ピンが2本で計4本。マイナスドライバー等でピンを起こしてやると外れます。 後は手前に引っ張るだけで外れます。 配線を通す為シートにメスを入れます! シートのファスナーを下ろし配線はシート座面まで下ろします コネクターを接続します ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年7月21日 17:09 どるでぃおんさん
  • MOPナビからカロッツェリアナビに載せ換え①

    純正のメーカーオプションナビからパイオニアのナビに載せ換えます。 純正は地図も古いしやっぱり使い慣れたパイオニアナビが一番良いし何よりセレナからの引継ぎが出来ます。 しかし、先達の記事を探してみるもホントはMOPナビは交換不可らしいのですがそれはマルチビューカメラが使えないかららしいです。 しかし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年6月18日 06:43 ヴィレルF31さん
  • アルパイン7DV取り付け

    アルパインのステップワゴン専用BIG-X(EX10V-ST2)の取付け説明書が非常に分かりやすいので、それを参考にAピラー、バイザー、インパネ、グローブボックスを外します(関連情報URL参照ください) Aピラーのクリップが一つ外れずらいものがあるので上に引き上げながら外す必要があります(写真無く ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年8月23日 13:14 ひよこまめさん
  • JOYING 11.6インチ Androidナビ 取り付け①

    いきなり取付後の写真です。 相変わらず全然整備手帳になってなくてすいません💦 基本的には10.5インチ取付の微調整で済みました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/236725/car/3232181/6982755/note.aspx 11 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 7
    2022年8月16日 22:23 ここすんさん
  • デカナビ 追加フィルムアンテナ

    自分で取り付けた訳ではないが、意外と知らない人が多いみたいなので報告。 聞くところによるとデカナビのフルセグテレビのチューナーは4つなのにアンテナはガラスの内蔵アンテナの2つしか繋がってないとか… あと2ch分はオプションで追加のフィルムアンテナを買わなければいけないと… んで、ディーラー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年1月29日 00:39 剛@超高級生鮮精密機械荷役さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)