ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バックカメラ交換

    レンズが曇った古いカメラを取り外し、 新しいカメラを取り付け( ^ω^ ) 配線ゴムブッシュから通します。 付属の両面テープで仮固定。 配線まとめてもとに戻します。 前回カメラ取り付け時、苦労して持って来た配線に繋ぎ直します。 車、デカく、助手席側から配線持っていったので、RCAケーブル5m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月26日 17:22 こんじいさん
  • USB.HDMI端子の追加

    カーナビにこのパーツを取付ました 施行前 パネルを外しながら こんだけばらしました、かってがわからなかった部分もありここまで2時間 取付完了して元に戻しました、戻す時は慣れたので20分程で終了! USBやHDMIをナビに取付 テストの結果 MHLケーブルを使いタブレットの画像をカーナビに出せました ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2017年1月2日 02:35 さんだ~ぶいさん
  • バックカメラ壊れてないし。の巻

    バックカメラ壊れたと思ったら 壊れてませんでした(笑) 新品買って交換作業するときに発覚したんですが、 ナビ裏からリアゲートまでの配線のどこかで、 中継のケーブルが押し潰されてるか、ちぎれかけてるかなんかしてただけみたいでした(-_-;) が、もう新品買ってしまったんで せっかくなんで交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月8日 21:15 遊汰RGspadaさん
  • W i F i ドングルで iphone のミラーリング!③

    http://minkara.carview.co.jp/userid/1570452/car/1165719/3976592/note.aspx の続き・・・。 MAXWIN よりドングルが戻ってきました! 修理ついでにファームウェアを無償でバージョンアップしてくれたので 後は接続するだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月16日 19:00 morishigeさん
  • MOPナビ 走行中TVが見れるキット

    Amazonで購入したこいつを取り付けます ナビ下部のカバーが中々取れないのでマイナスドライバー突っ込みました(^o^;) 真ん中一番下のカプラーです 購入した線を間にかませて、ナビ横にアース取り付けて完了 開けたついでにレーダーの配線隠しも実施

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月5日 16:18 心の旅人さん
  • ナビとリアモニタでhdmi映像を見る。その2

    大分と空きましたがやっと取り掛かり出しました。 とりあえず天井に配線通すので色々はずします。 マップランプとバイザーは外さなくてもよかったかな。。。 バイザーはやらかしました。。。(後) フロントドアとスライドドアの間のピラーもはずします。 写真のクリップが外れません・・・ 写真ないけど助手席の持 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年10月1日 16:52 hiro1394さん
  • デッドニングやりました。

    やっぱりやって良かったです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月13日 16:55 ナインくんさん
  • ナビとリアモニタでhdmi映像を見る。その1

    純正ナビとフリップダウンモニターをつけてる人ならご存知かもですが、両方にhdmi端子が用意されておりそれぞれ単独でしか見れません。画像の通りこれは仕様です。 今後子ども達が助手席と後部座席に座ることになるのでこれはとても残念でした。 よーく確認しとくべきでしたがDOPの仕様ってあんまり詳しく書い ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2016年8月5日 01:24 hiro1394さん
  • リアモニター その2

    リアモニター増設、本日完成しました。 配線をシートカバーに隠したので、見た目もいい感じになりました。 マジックテープを張り付けると、マットとかに固定出来ます。 電源等の配線も隠しました。 床マットに固定する時は、かなり役に立ちますので、是非お試し下さい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 21:42 yukinozoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)