ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ カーセキュリティ

関連カテゴリ

カーセキュリティ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ミラー型ドラレコ交換(リアカメラ取り付け)

    以前付けてたミラー型の内蔵電池が切れたのか毎回設定がクリアされてしまうので新しい物を購入 電源、リアカメラを流用できるかと思ったらリア映像がモノクロになってしまうので取り付け面倒で放置してました。 暖かくなったので既存の線を絡めてやったら簡単に付くかなぁと引っ張ったら配線抜けちゃったので急遽取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 18:26 ryokoponさん
  • (続)スマートキーの電池交換

    またもや「スマートキーの電池交換」 の警告灯が点灯しました。 今年の1月に交換したばかりなのに...でもトラブルではありません。 たまには「サブキー」も使おうと久々(購入から10回ぐらいしか使用してない)に使用したら「あらら」経年による放電ですかネ。 左がその「サブキー」です。 (右はメイン使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月4日 22:42 黄泉の国さん
  • リアのドラレコ取り付け!

    ステップがパンクで置いて行ったので、ついでにリアのドラレコ取り付けしました! 勝手に付けて怒るかな? ま、余っているので良いでしょう!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月4日 10:41 プレ3rdさん
  • ドラレコファームアップ(失敗)

    HDR361GWのファームアップ更新作業。 数分で終わるかと思って仕事前の早朝に作業を開始したものの、2時間たっても更新が終わらない(涙 メーカーの相談窓口が始まる時間を待って電話連絡すると、メーカー修理対象とのこと。 修理費用は未確定なんだけど、作業手順通りやって発生したエラーなので、保証対象に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月22日 13:32 ネコにまたたびさん
  • 純正ミラーからミラー型ドラレコに付け替え

    ミラー型ドラレコ取り外し ホンダセンングのカメラカバーと純正ミラー取り外し ミラー型ドラレコの取り付け

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月3日 13:54 SPADA e:HEVさん
  • ドラレコ取付

    本体 リヤカメラ リヤカメラ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月2日 15:40 norizzyさん
  • スマートキーの電池交換&「新型ヴォクシー」

    本日、スマートキーの 「電池残量の警告灯」が点灯しました。 早々に電池交換です。 作業の画像は撮っていません。 新車購入から約3年半、今回2回目の交換です。(サブ側は未だ交換なし) 前回同様にボタン電池(CR2032)はダイソー(2個入り110円也)で調達してきました。 カバーをコインで抉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 20:29 黄泉の国さん
  • ドライブレコーダー取付

    1年位前に購入したドライブレコーダーを、ようやく取り付けることにします。 なかなか時間が取れずに今に至りました。 電源は運転席側のヒューズボックスから。 37番に刺しました。 極性に注意です。 ソケットは周辺の配線に固定。 ソケットのアースはここで取りました。 電源ケーブルは、ウェザーストリップを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月15日 14:14 豚たまさん
  • VREC-DS600 ドライブレコーダー取付

    作業時間は約2時間半かかりました。マスキングテープを使ってカメラの位置決め。自動車メーカーさんにはドラレコ設置場所を考慮したフロントガラスにしてほしい。バックカメラのように最初から工場で付けておいてほしい! Aピラーは前回も外しているので簡単に外れる。 上部の赤いクリップがかかっていないようだ。一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月15日 11:28 RexVicky472さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)