ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • NOBLESSEリアディフューザー

    NOBLESSEさんのRP用リアディフューザーです。 約1ヶ月待ちでの到着となりました。 センター部へバックフォグ(LED)仕様か 反射シール仕様か がオフィシャルでは選択可能です。 型が同梱されていますので、それに従い取り付けます。 ※Dラーマン情報によると  ○玉陸運支局では、点灯しよう ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2016年5月26日 18:59 まりもっこさん
  • M’z SPEED フロントグリル交換

    フロントグリルのダーククロムメッキは好きなのですが…ホンダのHマークが嫌で(^_^;) まぁどこのメーカーでもロゴが見えるのは嫌なのですがw そんな訳でグリルを社外品に交換します! いきなりバラしてありますw はじめにグリルの上にあるカバーのクリップをマイナスドライバー等でこじって引き抜きカバ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2014年11月10日 10:13 さかぴー@Team SKPさん
  • リアアンダーガーニッシュの取り付け1

    2019年のオートサロンで見た モデューロXのリア。 やっぱりアンダーディフューザーあると 引き締まってカッコいい。 純正品はお高いので汎用パーツで。 ノアボク用のガーニッシュを流用。 中部の中ちゃんさんと同じやつです。 仮当てしましたが 当然の如くそのままでは使えませんので カットして使います。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年1月11日 08:51 さらしゅうさん
  • 走行時のボディ下面の乱気流を整流しダウンホースを確保!不快なフラツキやフワフワ感を軽減☆^○^

    約1年前に装着した、 プロット製DCUATRO グランドエフェクター GE1。 装着したものの前車ハイエースに装着した時に比べて効果はかなり薄く少々ガッカリものでした(>_<) で、先日【ガレージあずこう】でフロント下回りをじっくりと覗いてみると・・・ 『外せるやん!なんでもっと早よ気付かんか ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 5
    2014年7月27日 00:04 ☆あずこう☆さん
  • ホンダ(純正) フォグライトガーニッシュ 取付け (2 完)

    ホンダアクセス製 フォグライトガーニッシュ 部番:08F56-SZW-000A を取り付けます。 (つづき) 先ほどあけた穴をつなぐように切り取ります。 これもよ~く見るとカットラインが薄く成型されていますので、それに沿って切ります。 切り取ったらヤスリで仕上げます。 ガーニッシュに隠れて ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年7月15日 19:05 ハリケーンさん
  • 静かなマフラー買ったー取り付け編パート2

    今度はボディ側ですが、汚いですね・・・ 一週間前は天気が悪く車も二週間洗えなくこんな写真しかありませんでした・・・(T_T) で、話しは戻し、この赤丸の4箇所の部分。 左右対象だったのでこの部分に中からボルト、ナットを使い固定を考えていましたが、トランクの内張剥がしてもこの穴が見えず断念・・・ 結 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2016年10月16日 22:01 ずかたかさん
  • エアロフィンプロテクター取付(テールランプ)

    定番ネタですが、テールランプに、「フィン」を取付てみました。 トヨタのミニバン3兄弟のテールランプには、標準で付いている「フィン」ですが、ホンダ車である、RPにはついていません。 効果は別として、ほぼ同じ位置に取付でみました。 貼付したのは、「星光産業製:EW-136 エアロフィンプロテクター2 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年5月7日 01:57 アインズさん
  • Stage21 リップライナー装着!!

    パーツ単体の画像を撮り忘れましたが2分割モノです。 装着に必要なタッピングビス&スピードナットが10セットと両面テープ2枚、、、 画像のように付属の両面テープが10mm×150mmと粗末な大きさだったので、自前の住友3M両面テープを使用して貼り面の長さを多くとりました^^ 下にもぐっての装着は ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年4月21日 19:48 ☆あずこう☆さん
  • クラフテック 汎用サイドアンダーフラップ取付

    とりあえず全体像です。 FRPで、長さ211cm センターでカットしてもらってます。 裏面です。 カットしてもらわなかったらこんなひっいた状態で届くと思いますが、たぶんこのままだと奥行きがありすぎて取付できないと思います。カット面もきれいでした。 フロントにあわせて黒のままにしようかとおもいました ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年10月6日 19:43 た ぬさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)