ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ファンベルト交換 2

    ここからがちょっと大変で(^^;) 作業自体は簡単なんですが何しろ狭いのと オートテンショナーをメガネレンチ14を使ってオートテンショナーのプーリーのボルトにかけて時計回しでテンションを緩めます 普通の長さだと短いのでロングタイプを使うと楽です 私はもう一本を使ってテコの原理でやりました 作業は2 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年4月1日 16:59 ジュンボーさん
  • RG1 プラグ交換

    不具合は感じないですが、走行距離が8万キロを超えているのでプラグを交換します。新プラグはDENSOのVK20。amazonで3700円(4本)でした。 さて交換。今回初めて自分でプラグ交換してみてRG1あるあるではないかと思ったのですが、手前のカバーは外す必要ありませんでした。プラグ交換は奥のカバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 21:35 ホセたろすさん
  • 部品交換

    151231 エアフィルター イグニションコイル プラグ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月10日 15:22 やまだたろう すてっぷさん
  • ラジエター、新品へ交換

    2020年6月、新品を購入し、梅雨の合間に、交換をしました。 車の整備が好きな方なら、時間はかかりますが、できると思います。 私は土日の休みを利用し、交換しました。 1.グリル、バンパーを外す。  バンパーを外さないと、下回りの  配線、ホースが外しずらいです。 2.クーラントを抜く。  〇のコッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月12日 15:44 マーチマーチさん
  • セルモータ交換

    エンジンがかかったりかからなかったりした後にかからなくなりました〜 キーシリンダーのスイッチを疑いましたがそうではありませんでした。 今回は近所の車屋さんで直してもらいました〜 朝出して翌日の夕方のあっという間に仕上げていただきました‼️ さすがプロです‼️‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 19:32 marchuwさん
  • インジェクション交換

    E/Gチェックランプが点灯しHONDAにてお預かり点検実施。 2、3番シリンダーにて失火が発生してるのと事・・・ 詳しく調べていくとインジェクションが怪しいとの事なので、1〜4番インジェクションをアッシーで交換する事になりました。 取り付け交換時、上部にある配管にも詰まりが発生していて、これまた交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月9日 12:44 monokuronaoさん
  • Vベルト

    Vベルト交換も実施しておりました。 リフトアップ、右フロントホイールを外してパーツ外して。 テンショナーがかなり固くて苦戦しながら取り付け完了。 取り回し、交換方法は他の方のみんカラ参照で…← 2人居た方がやり易いです。 テンショナー用の工具がホンダから出てたりするみたいで、気になる方はディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月21日 22:39 おばけ組合員さん
  • ファンベルト交換

    車検と一緒に 209621km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 16:11 Kei.さん
  • エンジン始動時の異音からの

    久しぶりの投稿です。 エンジン始動時の異音の整備後、3日ほど経ってから速度が15キロから20キロになると異音が発生するようになりました。泣 再度、ディラーで整備したところミッションオイルが通る部品からヒビが入っていたとのこと(詳しく話を聞いたつもりが忘れてしまいました笑) 2日ほど入院して無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月19日 20:31 たかぴ☆☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)