ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナーフィルター交換

    おそらく新車時から無交換だと思われるエアクリーナーフィルターを交換します。 純正同等(湿式)で安かったPIAAのPH112Aをチョイス。 ボンネットを開け、エアクリーナーボックスの蓋の固定を外します。 金属フックで2箇所固定されているだけです。 蓋のツメに気をつけながら外すとエアクリーナーフィルタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年3月31日 23:34 緋色@RP8さん
  • ブリッツ エアクリーナー装着→脱着2022年

    まずは組み立てましたー。 マジョリタさんの整備手帳を参考にさせて頂きました!(分かりやすかったです) まずは純正品を外します。 いきなり外れました(笑) 右側のパイプが外れないですね~。 エアフロセンサーを移植~~。 完成~~(*^^*) 見た目もかっこよくなりましたし、 プシュー(笑)が聞こ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2016年2月6日 19:28 オデママ & 銀色さん
  • BLITZエアクリ交換

    剥き出しではなく、純正交換タイプです。 緑のクリップを半時計回りの要領で、少し奥にひねり、 先のとがった内張り剥がしでクリップをプチ! したら外れる。 次にエアフロセンサーのコネクタを外します。 引っかけを少し上げて、左右に少しクネクネしながら引っ張れば取れました。 後、バンドを緩めてホースを外し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月15日 14:02 tadano@bunbunさん
  • レスポンスリング取付け

     エアクリBOXとゴムホースの接合部分を外します。  ややこじって外すので、念のためエアーフローセンサーのカプラーを外してストレスがかからないようにします。  あとは締め付けリングのネジを外してします。 ゴムホースを引き抜けば外れます。 レスポンスリングをエアクリBOX側にはめます。  きつ過ぎず ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月2日 14:03 BIGLIFEさん
  • 【BLITZ/ブリッツ】アドバンスパワーエアクリーナー 取付①

    エアクリ取付初挑戦です。先輩方の整備手帳を参考に自分で取付してみようと思います。 箱を開けるとこんな感じ。丁寧に梱包されていました。ステンレスカバーがキレイで良い感じです。 説明書を見ながらパーツの確認をしました。 説明書ではコア部分の組立てから記載してありますが、もう出来てます。 皆さん言ってる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月15日 21:16 ameriさん
  • BLITZ sus power LM(ステップワゴン用)遮熱板取り付け部詳細

    BLITZ sus power LM 以外のBLITZキノコの人は厚紙等で取り付け部を作って当てて使えるか試してください オフ会等でお会いできるかたは見本を持ってますので声をかけてください

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月8日 09:56 MoMotaXさん
  • 【BLITZ/ブリッツ】アドバンスパワーエアクリーナー 取付③

    外した純正エアクリボックスです。 中身のフィルターもまだキレイでした。 いよいよ組み立てたアタッチメントを車両に取り付けます。 エアフロセンサーをビス止めします。スペーサーがとても小さいので落とさないように注意して止めました。 暗くて解りずらいですが写真マルの所にボルトでステーを+ドライバーで固定 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年12月15日 21:16 ameriさん
  • BLITZ Advanced Power取り付け②

    まだ小雨がパラついてますが、エアクリ交換我慢出来ずに作業開始です。 最初にいろんな人が苦労している?エアフローセンサー配線の緑色クリップ外しました。確かに。。。 狭い場所なのと、形状がよくわからないので破損リスクが付きまといます。 ラジオペンチで挟み、マイナスドライバーで押しながら外しました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月29日 17:28 おさき3さん
  • BLITZ Advanced Power 取り付けその①

    今日は先週着弾していたエアクリを組み立てました。 開けるとパーツはこんな感じなのですが、いかんせん説明書が分かりにくい。 ヤバい、これは組み立て無理かも。 諦めずにパズルを始めて、ようやく正解と思われる配置にたどり着きました。 よく読むと説明書に書いていたのですが、各パーツの名称やら向きやら文章を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月29日 17:18 おさき3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)