ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • RP3 : ラジエーターファンの取り付け。動画あり

    ブラシ/ブラシガイド/ブラシホルダー不具合を ヤッツケたので、車体へ元通り取り付けます。 、ました。 (取り外しとほぼ逆の作業なので省略) 運転席側ファンの外側下のホースクランプは ラジファンのシュラウドから事前に外して ホースに元々ついていた位置に元通り噛ませる。 そして、ラジファン取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 02:34 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • RP3・ステップワゴン : ラジファンモーター取り外し、その1。(失敗編)

    カーボンブラシ異常(推定)の為に回らなくなってしまった ラジエーターファンモーターを外します。 ターボチャージャーのタービンカバーと 車輌右側のラジファンモーターは かなり近くて、普通のドライバーが入りません。 その為、超薄型の ラチェット式ドライバーを使いました。 まずはモーター背面にある ヒー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月27日 23:34 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • ラジエターキャップ交換 SV54S

    ラジエターキャップ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 08:32 あさひ。さん
  • RG1 ウォーターポンプ交換

    ステップの維持り第2弾です。 ウォーターポンプの交換です。 エンジンの横にある ファンベルトの奥に ヤツは潜んでいます。 ラジエーターキャップ開けて クーラント抜きます。 ・・・ えっ? はい、お店にまかせましたよ。^_^; 時間も無いんで 自分では無理と判断し、 ディーラーに頼みにい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 12:39 蛸泥棒さん
  • ラジエターキャップ交換

    前回交換から4年を経過していたため交換しました。 [商品名] PITWORK ラジエターキャップ AY300-N1100 これでしばらくは安心です。 総走行距離:79,378km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月17日 22:25 SGP@白い牛飼いさん
  • ファンベルト交換

    皆さんのを参考にジャッキアップ、カバー外し、14メガネにパイプをかまし息子に引っ張らせ、古いベルトは下から抜き、新しいベルトは上から入れました。 初めてやりましたが皆さんの過去データ最高です。写真はこれのみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 16:14 jeekenGTさん
  • ラジエターキャップ交換

    交換日忘れた。 交換前の物を測ってもらったらまだ使えるとの事だったが、いつ交換された物か不明のため交換した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月8日 11:25 優姫☆さん
  • ウォーターポンプ交換(1回目)

    異音の発生は無いですが、予防整備で交換! 純正部品番号:19200-R1P-U01 10,505円 ウォーターポンプのインペラ(羽)は樹脂製で錆びることないのでイイね! オドメーター:190487km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月16日 19:36 スパーダFFさん
  • ラジエーターキャップ交換

    もうすぐ新車から3年なので交換。交換済みシールを見ればDも車検の見積もりに入れてこないでしょう。Dだと幾らすんだろ 交換時距離 30600km 右が新品(PIAA 品番54) 左がお疲れ様のHONDA純正 調整弁の作動圧は共に108kpa 1年でバネ圧は9.8kpa低下 交換の目安 1年 見た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 15:02 モビルスーツ整備兵さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)