ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スパークプラグの交換です。(ステップワゴン)

     スパークプラグの交換です。  今回は、NGK製のイリジウムMAXを購入しました。  左側が今まで取付けていたDENSO製のプラグ、右側が今回購入したNGK製のプラグです。  DENSO製のプラグは約6年(約24,000km)使用していました。  ちなみにプラグの締付トルクですが、サービスマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月1日 21:45 こうじ39さん
  • 人生初、プラグ交換

    GWど真ん中、ようやくやりたかったプラグ交換をしました。 エアクリBOXを外した時に自分でも交換できるんじゃ?と思い、皆様の整備手帳を参考に道具を取り揃えておりました。 プラグの交換なんて最近の車は整備性が悪くて難しいのかな?と思ってましたが自分でも割と簡単にできました! 例によってこういう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月4日 17:46 nuncさん
  • スパークプラグ交換

    みんからで人気のDENSOイリジウムタフ♪ 純正の外したヤーツ☆ 普段嫁が乗ってるので、走りが変わったのか分からずwww とりま、交換終了です♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月1日 23:02 グレートサイヤマンさん
  • スパークプラグ交換

    Dラーへ6ヶ月点検に出した際に、プラグの電極が摩耗し始めてますよ。と言われ、結構な金額を提示されたので、自分で交換する事に致しました。 プラグは純正と同じ、NGK 【ILZKAR8H8S】、モノタロウで購入。 交換するにあたり、プラグが14mmの為、手持ちがなかったので購入。 エアクリ⇔タービンの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月20日 14:58 浅羽ワークスさん
  • プラグ交換。スパーダRF6 ホホホ

    今回、イリジウムに交換します。 カバーを外して・・・ カプラーを抜いて、ボルトを外して、 引っこ抜きます。 こんな感じ。 使用工具。 10ミリの深ソケットと150ミリのエクステンションバーが必要です。 10ミリ深ソケット。 これがないと、真ん中の2本が取れません。 150ミリのバーで延長して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月23日 14:44 ハリューさん
  • 点火プラグ交換

    プラグ3万キロ使用して今回外してみると 見事にVカットのガイシが角が無くなってました~~~w ノーマルプラグだと二万キロが交換目安だと思いますf^^;) まずエンジンヘッドのカバーを袋ナット四本を外します。 外した状態です(^。^) ダイレクトイグニッションの筒を止めてるボルトを外して 引き抜きま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年1月7日 17:07 ジュンボーさん
  • 3番燃焼用イグナイター交換!

    エンジンチェックランプが点灯したとかみさんから言われ、ディーラーさんへ症状を連絡! 即、症状から何処かのプラグが点火していない様ですと!? と、部品を持って急遽飛んで来てくれました!? (゚Д゚;) ものの5分程度で交換、チェックランプ消灯して作業終了! で、帰って行きました! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月26日 20:21 プレ3rdさん
  • スパークプラグ交換

    純正プラグの交換サイクルは10万キロですが、嫁さんのフィットが交換時期になったので、この機会に自分の分も購入。 青丸のコネクターを外し、赤丸のM6袋ナットを外します。 手でプラグキャップを外します。 プラグレンチでプラグを外します。 かなり硬いので、ハンドル部分にメガネレンチを掛けて回すと簡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月17日 20:36 ヤマアキ3さん
  • イグニッションコイル交換 RF5 ステップワゴン

    もうすぐ14万km。 予防保全としてイグニッションコイル交換します。 スパークプラグも一緒に交換です。 作業に使った工具 10mmソケット 16mmソケット(マグネット付) ラチェットハンドル エクステンション150mm エクステンションちょい短いヤツ ボンネット開けてエンジンカバーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月20日 15:42 WHALE FISHさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)