ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンルームの静音化(ゼトロ耐熱吸音シート編)

    静音計画によるエンジンルームの静音化が、良好だったので、第2弾として、バルクヘッド周辺の静音化をやってみました。 使ったのは、コレ! ゼトロ耐熱吸音シートです。 特大サイズ(幅430ミリ、長さ760ミリ、厚さ10ミリ)を1枚購入しました。 裏面は粘着性でそのまま貼り付け出来ます。 早速取付です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月17日 21:50 アインズさん
  • オイル交換1回目

    初回はHONDAで! 3409km 4633円

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月17日 18:51 オディ@再開?さん
  • 王道?のアルミテープチューニング

    ちょっとでもいいことあればいいかなーと思って、試しに貼ってみました。 GK5の時にもそれなりに効果は感じられたので、、、一応信じてます 笑 場所は主に2箇所です。 使用したのは3Mのアルミテープです。 1箇所目は給気口です。 文字通り空気が流れ込む入り口であり、流れ込む際の摩擦も生じやすそう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月14日 17:56 TぽんRSさん
  • ATFオイル交換

    リコール対応しにDに行った時にATF交換について聞いたら 下抜き上入れただから家でできるでしょって言われたので旦那にお願いしました オイルは純正のHCF-2 ワッシャーとパッキンを交換 総走行距離 41341km 給油口が深いところにあるのでホース付きのじょうごを用意 電動ファンが2回回るま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月11日 13:21 ryokoponさん
  • ミッションフルード交換

    2回目の車検に伴いミッションフルードを交換してみました。 過走行車は交換に伴い不具合が出る可能性がありとのことですが、走行54000kmでしたので良い機会かと思い実施。ドレンからはフルードの半分も抜けないとのお話で、何度も抜いては入れを繰り返し可能な限り古いフルードが残らないよう実施していただきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月2日 22:50 いとまーさん
  • CVTフルードの汚れを濾すフィルター なんとステップワゴンRPには存在❗️

    走れば走るほど汚れるCVTフルード❗️しかし、なぜかステップワゴンRPはCVT機工下部のストレーナー(汚れ濾し機)以外に「専用フィルター」がCVTミッション本体とは別の位置に存在しています😱☀️ 場所はエンジンルーム下部、上から見たらバッテリーの左下の方。 これよこれ、何かシルバーの配管が繋が ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 6
    2021年6月20日 00:09 むんむん@愛媛さん
  • CVT機工本体下部とオイルパン内部 徹底的に清掃キレイキレイ♥

    走行約30,600㎞走行のステップワゴンRPの2週間前に1度CVTフルードをオイルパンを外さずに交換したけど、すんごく汚く💦ドレインボルトは鉄粉まみれ😭 15年以上乗りたい私は、この際、徹底的にオイルパンを外し、CVT機工をあらわにして清掃かつフルードをさらに3回交換することにしました❗ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年6月20日 00:08 むんむん@愛媛さん
  • スロットルソレノイドボルト取付け

    どんな効果があるか? 試しに取り付け→出だしが、軽くなった気がしますね ✌️😂✌️✨→自己満足 笑笑 このような、付属パーツが付いてきます 👌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月28日 17:45 ko2537さん
  • Kai power ダイレクトアーシングシステム

    カラー画像付きの取り付け説明書が付いていたので、取り付けはすんなりできました。ターミナルブロックには初めからコードがつけられていますが、コードの取り回しの関係で、初期位置からDとFの位置を入れ替えました。 バッテリーを外す前に、メモリーキーパーをOBDⅡから繋いでから開始しました。 A:ボンネット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月22日 19:58 jisa32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)